教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50歳の会社員です。 都市部にある工場が閉鎖となり来年からかなり郊外にある工場へと単身赴任となる事が決まりました。

50歳の会社員です。 都市部にある工場が閉鎖となり来年からかなり郊外にある工場へと単身赴任となる事が決まりました。おそらく定年まで単身赴任となるのですが、現在単身赴任をされている方に質問です。 単身赴任する前に抱いていた不安や心配事また逆に単身赴任して良かった事などを教えていただけると嬉しいです。 初めての一人暮らし単身赴任なので色々心配や不安があります。 皆さんの声を参考に出来ればと思っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

194閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転勤族です。 私自身は単身赴任はしないですが、同僚はたくさん単身赴任してるので参考になれば。 不安や心配事 ・見知らぬ土地に馴染めるか ・配属先の人達と上手くやれるか ・家族も友人も誰もいない寂しさ ・食事が疎かになり不健康になるのでは ・家事や買い出しも全て自分でやるしかない ・孤独から鬱になるのではないか ・家族との心の距離ができるのではないか ・経済面でやっていけるかどうか 良かった事 ・独身時代のような自由な生活 ・休日にゴルフし放題 ・夫婦仲が改善した こんな感じです。 夫婦仲が悪い人なら、単身赴任は自由に暮らせるし女遊びもできるし、妻の顔見なくていいのでラッキーでしかないけど、そうじゃないならやっぱり寂しさや不便さの方が大きいと思います。 私の周りだと大抵は皆不安を口にして徐々に慣れていく感じですが、ずっと単身赴任したいしたい言っていた上司が、見送りの際に号泣したのにはビックリしました。50過ぎたおじさんが皆の前で号泣。泣いた上司自身も驚いていたので、急に寂しさを感じたみたいです。単身赴任の不安や心配事を行く前に感じていた方がいいのかも。

  • 結婚4年目くらいに単身赴任してましたが、 週一でしか遭えないことで妻の鮮度が上がりました。 週明けに出かけるときに後を追う長男の愛しさも身にしみましたね。 家族への愛情を再確認するいい機会になったと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる