教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

リモートワークについてです。 基本在宅で仕事をすることになっていたのに、結局、月に何回か東京の本社に通うとか… …

リモートワークについてです。 基本在宅で仕事をすることになっていたのに、結局、月に何回か東京の本社に通うとか… 主人は東京の企業に勤めながら、関西に住んでいます。数年前に移住しました。主人の仕事はここ数年はリモートワークで完結していました。 しかし、コロナが落ち着くや否や、月に何度か本社に出向いて欲しいと 当初とは違うことを言ってきているようです。 これは一貫性のないベンチャー企業だからなのでしょうか? コロナの感染者数が上がってきたりすると、やっぱ来なくていいとか言われるみたいで… 結局、出張しないならしないで仕事は出来るようなので初めから割り切ればいいのに、と思いますが。 このままだと、関西に住んでいる意味がなくなってきそう。 こんな方、他にもいらっしゃいますか??

続きを読む

195閲覧

回答(2件)

  • 日本の企業は今一つ思い切った切替ができないんですよね、業績だけ 見るとかできないようで。 まー経営陣が昭和時代の方達なので社員が眼下にいないと心穏やかでは ないんでしょう、昭和生まれの自分からしても気持ちはわかります。 サボる人間はいますので、ちゃんと会社出てもサボるんですけどね。

    続きを読む
  • 千葉の奥地に住んでるのでフットワークが重いのですが、ある仕事で在宅と前もって聞いていたので参画したら、結局一度も在宅無く、毎日神奈川に出社させられたことあります

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる