教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先週、会社から退職勧奨を受けました。 理由は、私自身の能力不足と、あまりにも成長力に欠ける事でした。私自身も1年ほど…

先週、会社から退職勧奨を受けました。 理由は、私自身の能力不足と、あまりにも成長力に欠ける事でした。私自身も1年ほど前から何も貢献できてないことを自覚しておりましたため、納得しました。会社の方からは、今年いっぱいを目処にということで、今週頭に退職願を提出して欲しいと言われ、明日提出しようと思います。 気になるのは、これは会社都合になるかということです。(先週の退職勧奨の時の面談で、口頭では退職を同意しました。) 宜しくお願い致します。

続きを読む

5,906閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    退職「願」だと自己都合になっちゃいますよ 企業からの働きかけだと退職「届」も不要、 退職合意契約か退職「届」を求められることはあります 特定受給資格者になるなら 「退職勧奨確認書」「退職勧奨通知書」「退職勧告書」 など相手都合の書類を要求した方がいいですね

    ID非公開さん

  • 以前、退職勧奨で辞めました。 離職票を見せてくれたので、確認したところ、退職勧奨は「会社都合」となります。だから、失業給付金の対象なら、すぐに貰えます!

    1人が参考になると回答しました

  • 自己都合退職です。あなたが納得しているのなら、どうしようもないです。 失業保険を念頭にいれてのことですが、辞めておいて、後から会社都合じゃないか?といっても、在職時に納得して退職届を出しているので、無理筋です。

  • 退職願を提出する以上、自己都合です。 ただし、雇用保険の基本手当を受けるに際して、特定受給資格者となるかどうかは別の話なので、ハローワークに相談してください。 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000147318.pdf

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる