教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学校給食の調理員、いわゆる給食のおばちゃんには序列はあるのですか? 古株のおばちゃんの方が発言権があるとかそういう個人的…

学校給食の調理員、いわゆる給食のおばちゃんには序列はあるのですか? 古株のおばちゃんの方が発言権があるとかそういう個人的な序列ではなく、上司と部下のような命令系統のことです。たとえば、調理長とか給食室長とか調理主任みたいな職位の調理員の指揮もと、平の調理員が職務を行うような階層です。 給食に関しても最終的な責任者は校長ですが、教頭や事務長のような中間職は調理員にはいないのですか? 校長は調理に関する専門技術はないでしょうし、あれくらいの規模の厨房なら調理長くらいいてもおかしくないように思うのですが、いないならばなぜいないのですか?

補足

今ほとんど残ってないとは思いますが、民間委託ではなく公務員としての調理員に関してです。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 他の自治体は分かりませんが・・・。 私の市では、給食の調理員には二通りあります。 一つは「技能士」と呼ばれる調理員で、市の正規の職員です。 他の市の職員と同じ待遇です。 勤務年数などによって、給料も上がります。 もう一つはパートタイムの調理員です。6時間勤務が普通です。 朝の出勤は変わりませんが、給食が終わりその後片付けが終われば大体3時ころには勤務終了です。 仕事の上では、当然「技能士」が指揮を執りますね。 それも年齢順になるでしょう。 パートの調理員はその指示に従い動くことになりますね。 給食の調理員は、その学校規模によって配置される人数は違います。 しかし、全校生徒が100人もいない小規模校でも3人は配置されています。 1000人以上の所は10数人配置されていますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる