教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中の退職について。もともと5月に復帰予定のつもりで一年間育休をいただいていましたが、諸事情により退職しなければならな…

育休中の退職について。もともと5月に復帰予定のつもりで一年間育休をいただいていましたが、諸事情により退職しなければならなくなりました。退職希望日は3月末です。就業規則によると退職の2ヶ月前に申し出なければいけないのですが、明日退職する意向を伝えたら退職したい3月末まで待ってもらえるのでしょうか?それとも復帰する意思がない人はすぐにクビ切られますか?

2,380閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 退職は待ってもらえるかもしれませんが、育児休業給付金は、退職を申し出た時点で、打ち切りになります。 なぜなら、育児のために一時的に休業している親が対象となる制度だからです。 社会保険料の支払いと年金の支払いもも発生してくると思いますよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる