教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ビズリーチって結局は大卒とか高学歴じゃないと、高収入になりませんよね? 高卒や中卒では無意味な転職サイトですか? …

ビズリーチって結局は大卒とか高学歴じゃないと、高収入になりませんよね? 高卒や中卒では無意味な転職サイトですか? 学歴社会の差別社会でこのCMを見るたびに、落ち込みます

続きを読む

4,738閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • 人材仲介会社の報酬は、紹介した人が貰う給料×●%みたいな感じですから、同じ仕事するなら給料水準高い方を紹介した方が効率的なんです。 ある程度の年次になると、学歴というより業界内での経験・実績じゃないでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

  • 別に、他の会社でも同じですよ。 登録自体を拒否、しても連絡なし、そんなことは多々多々多々あります。 自社の商品にならない人は、いらないのです。 ただそう言う人を対象にしている会社もあるはずでか。 高給ではないはずです。

    続きを読む
  • 募集要項で大卒が多いと思いますが、業種にもよるかもしれません。ビズリーチで言ってるような給与が上がるハイクラス転職自体は同じ業種から同じ業種であれば可能性は高いと思います。 逆に大卒高学歴であっても営業10年が経理に転職は難しいです。

    2人が参考になると回答しました

  • 一部の優秀な人の為の求人です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビズリーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる