教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

客室乗務員の方に質問です‼︎ 客室乗務員になりたい高校一年生です!取っておいていた方が良い資格や、おすすめの進路など教え…

客室乗務員の方に質問です‼︎ 客室乗務員になりたい高校一年生です!取っておいていた方が良い資格や、おすすめの進路など教えていただきたいです!

97閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下手な資格勉強するくらいならちゃんと一般の大学行って社会常識を身に着けた方がいい あえて言うならTOEICとか英検とかの英語力 TOEIC800点前後あればそれなりの武器になる 加えて中国語とかスペイン語辺りの第2外国語もバッチリ使えるなら強力な武器になる どれも大学で勉強できるからその辺りをやればいい

    3人が参考になると回答しました

  • 下手な資格を取るためにコストと時間をかけるなら、アルバイトをしてお金を貯めてください。 進路は大学へ進みましょう。 大学生になったら、ANAの客室乗務員になりたければANAエアラインスクール、JALの客室乗務員になりたければJALエアラインスクールというそれぞれANA、JALが運営するダブルスクール(大学に通いながら通う予備校のようなもの)方式のエアラインスクールへ通うのが客室乗務員になるための最短の方法ですから。 そのためには40〜70万円ぐらいかかります。 客室乗務員の採用は努力で勝ち取るものではなく、お金で買うもの(エアラインスクールの授業も大変なので努力は必要ですが)となっているのが、本来の航空事業以外でお金を稼ぐことに力を入れ始めたコロナ禍明けの航空会社です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる