教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活でウェブの説明会の前にメールで履歴書を送ってくださいと連絡がきたのですが、どのようにして送るのでしょうか? 手書きの…

就活でウェブの説明会の前にメールで履歴書を送ってくださいと連絡がきたのですが、どのようにして送るのでしょうか? 手書きのものをスキャナーか何かで読み取って送るということですか?履歴書のフォーマットなどネットから取得して(?)パソコンで入力するのでしょうか?

106閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    知恵袋に質問出す前に、メールで履歴書を送るよう指定した相手に、具体的な方法を確認するべきでしょう。就職活動ですから、これくらいの慎重さは必要ですよ。これで落とすようなら、相手がダメなんです。 時期から考えると、大卒予定者の就職活動ではない可能性が高そうですが。大卒予定者ならかなり前から就職活動してますので、今この時期に質問を出す可能性は低いと思います。 となると、不定期な募集だと考えられ、雇用の手続きに相手も慣れてないのかも知れませんが。それで説明が抜けたのかも。 すでに回答があるように、履歴書のフォーマットはネットで無料で入手できます。Word 形式、Excel 形式 どちらもあります。これを入手して、パソコンで記入して、これをメール添付して送れば良い。 相手から、PDF 形式にしろ、と指定されてないんでしょ、これでも OK のはずです。相手から文句言われたら、PDF 形式と指定されてませんでした、ぐらいは言って良いと思います。 PDF 形式を指定されていた場合でも、今では Word Excel どちらも、PDF 形式に保存できますよ。これを送れば良い話です。 パソコンがないのでしたら、文房具店で売ってる履歴書に手書きで書いて、コンビニ店にあるマルチコピー機で PDF 形式を指定してスキャン、スマートホンに取り込んでください。これを相手に送れば良いです。

  • 指定がなければどちらでも良いと思います。 私なら就活でITに詳しい体を取りたいので履歴書のフォーマットを入手しイラレなどでPDF化 デジタル履歴書?として送ります。

  • >手書きのものをスキャナーか何かで読み取って送る 絶対だめ。恥さらしです。 >履歴書のフォーマットなどネットから取得して(?)パソコンで入力する 普通はこれです。 企業側がフォーマットをあらかじめ用意している可能性もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる