教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気系・転職に有利な資格について 初めまして。現在の会社で4年ほど設計の仕事をしている32歳の者です。 将来的に…

電気系・転職に有利な資格について 初めまして。現在の会社で4年ほど設計の仕事をしている32歳の者です。 将来的に転職を考えております。職種は経験のある設計が良いかと考えておりますが、電気関連で年収アップができれば特にこだわりはございません。 より良い条件で転職するため、資格取得を進めております。 そしてこの度第三種電気主任技術者を取得することができました。 他にも資格取得をしたいと考えておりますが、年収アップに役立ちそうな資格はございますでしょうか。 候補としては、第二種電気主任技術者、エネルギー管理士、電気通信主任技術者、技術士などを検討しております。 何卒よろしくお願いいたします。

補足

現在の年収は400万程度なので希望年収はそれ以上、かつ体力的にきつくない仕事を希望しています。

続きを読む

260閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    年齢がおいくつかわかりませんが、それなりであれば、ビルメンはいかがでしょう。 系列系大手なら、現場責任者兼電気主任技術者で年収500万超えは可能です。

  • 電験一種を持ってたら間違いなく一目置かれて、資格が必要ない職場でも転職時にもプラスに働くと思います。 せっかく持ってるのに使ってない変人扱いされる可能性も無きにしも非ずですが。

  • 電気設備の設計自体は資格がなくても出来る業務やからな。電験などの資格はあった方が待遇は良くなる可能性はあるとは思うけども。 設計屋を目指しとるんやったら、ある程度経験年数を積んで建築設備士を取得する方が重宝されるんとちゃうやろか。 今の設備設計はエネルギー関連にも力を入れてる所が多いから、エネルギー管理士の取得は有効かも知れへんな。 後はご自身で設備系の設計会社が求めてるものを探しにいくようやとは思うで。

    続きを読む
  • 元電工の爺さんです、耳にした情報等で・・・! 1.電気関係等で転職等で年収が上がったは聞きませんでしたが、下がった お話は耳にしました。 2.記載された資格は全部所有していますが、特段年収が上がった事象には 至りませんでした。 3.電気・機械等技術系はやはり、30歳も過ぎますと任せられるかが大きな 力と考えます、無資格有能な社員が背後霊のように追従されれば対応も 可能でしょうが、ほぼそのようなことは無いようにも考えます。 4.きっと4年も経ち現在業務に相当自信が持たれ、目が外に向かわれた ようにも予想いたします。 5.やはり技術職は、ペーパー技術職では困難度は高いように感じます。 ●体力的にきつくない仕事で年収アップとなりますと、現在の会社での出世 か教員免許お持ちであれば、そちらの方向であれば条件成立とも考えます 私も30過ぎに教員目指し、資格取得に3年かかり採用試験も受けました その時のお話で、初年400程度でその後アップ的なお話でした。 残念ながら次点でしたので辞退しました。 以上

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる