教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人がかなり困ってます。 お仕事で休みが与えられません。 正社員ではなく、契約社員です。

友人がかなり困ってます。 お仕事で休みが与えられません。 正社員ではなく、契約社員です。上司からは契約社員はゴミと言われ、正社員の半分も休みがなく、もちろんお給料も正社員よりかなり安いです。 社内のコミュニケーションも正社員だけで、契約社員は見下されています。 会社の7割が契約社員で、正社員の人の1.5倍は働いてます。 成績も契約社員のほうが上です。 ここ最近、契約社員の離職率が跳ね上がりを見せており、ヤバいレベルで人手不足だそうです。 友人も、マイナビ転職活動始めましたが、もう11日連続出勤させられるそうです。 問題は公休日は甘えだとして出勤を強要されるそうです。 私は、無視しなさいと助言してますがフラフラなのに出勤してしまうんです。 もう退職話も取り合ってもらえないそうです。 退職代行を勧めようと思いますが、あれって即日辞められるんでしたっけ?

補足

緊急補足です。 会社が数字が悪い、あるいは公休日に休んだら罰金とか言い出しており、高額なんだそうです。空気読めとか脅されてるそうです。 もうこれは労基署に証拠を揃えて告発した方がいいですよね? 罰金に関しては音声録音とメールを残しました。いくつか出勤を強要するメールや恫喝の証拠もあります。友人は数字が悪いと頭を殴られたこともあります。

続きを読む

186閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    契約社員の場合、労働契約を結んだ初日から1年が経過していれば、いつでも退職できるという法律があります。 ご友人の方が、契約から1年が経過しているのであれば、即日退職が可能です。 もちろん退職代行でも即日退職をすることは可能です。 ただ、今回の内容ですと証拠もあるとのことなので、一度労基に相談してみるのもよいかと思います。 内容を確認して、必要があれば是正勧告に動いてくれる可能性があります。 直接最寄りの労働基準監督署に証拠をもって行くと対応して頂ける可能性は高くなります。

  • そもそも退職は取り合う取り合わないの問題ではないのでは? 契約社員であれば、有期雇用かと思いますので、即日やめることは不可能です。その契約期間内は、正当な理由がない限りやめることは不可能です。 万が一、契約期間内に退職した場合、その会社から損害賠償請求されるおそれがあります。 (無期雇用だとしても、原則民法上2週間前に退職の旨伝える必要がありますので、こちらも即日は不可能です。) ただし、有期雇用でも1年働いた場合は、いつでもやめることが可能です。

    続きを読む
  • そのご友人、かなり心配な状況に陥ってます。 鬱が発症して発作的に命を断つ可能性もあります。 できれば呼び出しなどは無視して、労基などに相談して、新しい職場探しに集中させた方ががいいんですが…。 そもそも公休日は甘えという前時代的な発想で回ってる会社がまだあるんですね。 自分らはその甘えにどっぷり浸かってるくせに指図するとか甘えとかありえません。 退職代行は行かずに辞める事を伝えるだけの会社が多いです。 結局は自分で手続きなどをやるので、できれば労基などの知恵を借りて辞める道筋を立ててあげた方がいいと思います。 手順を踏めば必ず辞められますから、希望を持たせて何とか最悪にならないよう導いてあげてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 代行関係ない 体調不良で休み 病院に行き傷病手当を申請し 通院と休業で解雇されるか次の仕事が決まるまで 生活しましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる