教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職に関する相談です。 現在会社員で、最近とある会社から内定を頂きました。 待遇は現在より100万アップの800万で、役…

転職に関する相談です。 現在会社員で、最近とある会社から内定を頂きました。 待遇は現在より100万アップの800万で、役職は同じレベル(主任クラス)です。 転職理由は単純に今の仕事に飽きたからです。ただ当方は現在35で、40歳にFIREを目標としており、投資や副業も行っており、今のペースでいけば達成できる見込みです。(だいたいこれらで年間10 00万ほどあります。) このため、転職しても4-5年で辞めるつもりで、昇格(管理職)も副業、投資がおろそかになるため、絶対になりたくないです。 なので、こんな気持ちで転職しても迷惑がかかるのではと思ってしまい、躊躇しています。 今の会社は在宅可能で、出社時間や働き方も自由度が高く、人間関係も良好なので、飽きたこと以外は不満はないです。 しかし特に変化のない仕事に飽きてしまい、正直刺激がなく、この会社に後4-5年居続けても充実感ないだろなと考えてしまいます。 こんな状態で、どうすべきか悩んでしまい、自分で決める勇気がでません。 家族からは好きなようにと言われています。。。 アドバイス、率直な意見、感想などぜひご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    飽きない仕事を探したら? 自分がこんな気持ちでは迷惑をかけてしまうと思っているなら、 迷惑をかけてしまうでしょう。確実に。 ただ、サラリーマンが会社員を続けているのは 生き生きした仕事だからという理由の他に、生活のためという理由も大きいです。 生活というのは、今現在だけでなくて、将来の年金生活も指しています。 厚生年金に加入しているサラリーマンはたとえ給料の半分になったとしても、生涯、年金が出ます。退職しても、自分の稼ぎが出来なくなっても出るのです。 質問者さんが、将来リタイアした時の生活費も心配ないのであれば、 飽きない仕事に移行されたほうがよろしいかと思いますよ。 将来の生活費は、 今、1年間にかかっている分の全員の ざっと100歳までの年数分です。 **1年間にどれだけかかっているかは その家によってかなり違います。なので年数を掛けると大幅に変わってきます。 ファイナンシャルプランナーに相談すると そういう計算もしてくれますし、そこから仕事の形態のアドバイスもしてくれることでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる