教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育てを機に自宅から少し近い職場に転職。 大企業から中小企業になりました。

子育てを機に自宅から少し近い職場に転職。 大企業から中小企業になりました。定時で帰れるし、むしろ時間を持てすくらいの業務内容ですが、単調なことしか出来ず異動もあり得ず、スキルアップが全く見込めません。 周りも変わった人が多く、今までのやり方と180度違うし、適当な感じの人が受けがいいみたいな雰囲気さえあります。 1年半たちますが、自分が馴染めなず少し浮いてる気持ちもしますし、スキルアップせずこのまま廃人になっていく感じがして毎日悶々とします。 子育てを優先したからなんですが、どう気持ちを整理して毎日過ごしたらいいですか。

続きを読む

111閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も出産を機に仕事変えました。責任者まで勤めて皆んなから必要とされ、責任ある仕事でした(でも休めなかったけど)今は、大まかな職種は変わらないのですが、内容としては、誰でもできるような単純なお仕事です。1週間の仕事量があり、自分の好きな時間に出勤し、自分の好きな配分で1週間以内に終わらせる、そういう仕事だから休みやすいし、休んでも後でやろうとかできるし。 やっぱり子供の体調不良に振り回されてる時なんかは、こっちにしといて良かった〜って思います。 子育てしながら、お給料もらえるだけありがたいと思ってます。 末っ子が大きくなったら、また元の仕事戻りたいと思ってて、今は空いた時間に勉強したりですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる