教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジ締めが難しくて全然覚えられません。 かなり多くシフト入って普段の仕事は難なくこなせるようにはなったのですが…

スーパーのレジ締めが難しくて全然覚えられません。 かなり多くシフト入って普段の仕事は難なくこなせるようにはなったのですが、レジ締めは2回しかやったことがありません。1回目はやっているのを見ている感じでメモを取る暇も無く、大体しか分かりませんでした。 今日2回目だったのですがあまり分からなかったので教えてもらったのですが見て覚えるのに必死でメモを取るのを忘れてしまったし、工程が多すぎてメモに取るよりも何回もやって覚えるしかないという感じでした。 次も出来なかったら教えて貰って少しずつ覚えていくしかないとは思うのですが、夕方から締めまでやる人が基本同年代というのもあって元々のバイト先が歳上の方が多かったのもあり逆に接し方も分からなくて質問していいのか少し怖気付いてしまいます、、 また夕方から締めまでやる人も結構固定のような感じなので皆仲が良く輪に入りにくくて私ここにいていいのかなとか考えてしまいます、、

続きを読む

1,605閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1回目はやっているのを見ている感じでメモを取る暇も無く、大体しか分かりませんでした。 今日2回目だったのですがあまり分からなかったので教えてもらったのですが見て覚えるのに必死でメモを取るのを忘れてしまったし、工程が多すぎてメモに取るよりも何回もやって覚えるしかないという感じでした。→メモ取りたいなら暇そうなときに「メモ取りたいからもう一回教えて」と声をかけてメモを取る スーパーのレジ締めが難しくて全然覚えられません。→もう覚えようとせずメモを見て脳死でやったほうがいいと思う。レジ締めなんて長年の勘や経験がものをいう作業でもないんだし また夕方から締めまでやる人も結構固定のような感じなので皆仲が良く輪に入りにくくて私ここにいていいのかなとか考えてしまいます、→youtubeとかで話しかける方法とかの動画見たらいいと思う。何なら一人でスマホ触っててもいいんじゃない?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる