教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディーラーで働いている新卒2年目の女です。 わたしは、営業として働かせてもらってます。 わたしは、営業のセンスは無く運…

ディーラーで働いている新卒2年目の女です。 わたしは、営業として働かせてもらってます。 わたしは、営業のセンスは無く運で車が売れているようなもんです。もちろん、資格の勉強やオプションについて、車についてなどは自分なりに勉強しているつもりですが才能があると感じることは有りません。 ここ半年は、運が良く全店舗で1番の成績を取ることが出来ています。 そこで、店長や本社の方にお褒めの言葉をいただくことも増えました。 それと同時に、直属の上司にいい顔をされなくなりました。 「今、俺(直属の上司)と同じ台数を売ってるけど今の70%くらいにしたほうがいい」 「新人がそんなに売っててもおかしくなるだけ」 「無理だったら俺に任せてくれればいい」などと言われることも、、 そんな中、自分がコロナになってしまい1週間ほど出勤できませんでした。 その1週間の間に、上司はたくさん車を売っていて わたしはもちろん0台 そこからスランプに入り全く売れないわたしに、店長や本社の方にも呆れ顔 仕事に行く時も、帰る時も、寝る時も、休みの時も、友人と遊んでる時も、ライブの日も、コロナ療養中もずっと仕事のことが頭から離れません。 仕事が嫌いなわけではありません。やりがいを感じています。 ですが、疲れてしまいました。 やはり運だけでやって来たのが悪かったのでしょうか、 わたしは営業職があってないのでしょうか、 皆さんなりの気持ちをリセットする方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

74閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どの仕事もスランプはあると思います。 ずっとうまく行っている人なんてほんの一握りです。 私も仕事がうまくいかないときは何をしてても会社のことが頭に浮かんで気が休まらないことがあります。 仕事が合ってないのかな、とか他の人どう思ってるんだろうとか私は考えちゃいます。 気持ちをリセットする時は、と言うより考えるのは人に多少迷惑かけたり嫌な気持ちにになられてもいいやと思ってます。 いい意味でも悪い意味でも一般人なら他の人にすぐ忘れられます。そんな人たちの顔色うかがってもいいことないしどうせ100年もしないうちに全員この世からいなくなります。 今の車を売れなくなったなんてことは確かに気になることで辛いことかもしれないですが人生100年ほどで見ればちっぽけなことです。 1日1日学んでいくことがあるはずなのでいつかスランプも解消するはずです。 新卒2年目ならなおのこと人生まだ長いのでやりようはたくさんあります。 ディーラーも今のところだけじゃないはずです。 私も営業職です。 売れる売れないは運ももちろんありますが【運だけ】では営業1位にはなれないです。 向いてないことはないと思います。 どの仕事でもスランプは来ると思うので自分がもう無理だなと思うのではなければ一旦続けてみてはいかがですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる