教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員5日目になるんですが辞めたいです。

正社員5日目になるんですが辞めたいです。辞めたい理由は仕事前の確認で自分自身介護の仕事初めてで手取り足取り教えてくれるとのことで入社しました、なのにもかかわらずほとんど放置で聞いても忙しいようでスルーです、自分がいることによって仕事の邪魔にもなるかと思い辞めたいです、でも職歴に傷がつくと思い辞めれません。どのくらい働いたら職歴に傷つかないですか、それか今結婚考えてる彼氏がいるので寿退社ということにして辞めて次行くか、です、

続きを読む

196閲覧

回答(4件)

  • すべて教えてはもらえないと思いますよ。 先輩の行動を見て、覚えるのも必要です。 今は人手不足で、余裕が無いところが殆どです。 昔なら、教育係が教えてくれましたが、今は無理でしょう 忙しい時に聞いても、教える暇は無いので、 休憩中とか。仕事が終えてから。とか聞くタイミングも気を付けることです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなた、そのまま辞めたら次の職場でも同じことになりますよ!!! 今の環境を変えるためになにか行動しましたか? 辞めるほど辛く感じているなら、人事や責任者、リーダーのような立場が上の人に正直に話すと良いと思います。 新人から「未経験なのになにも教えてくれなくて、なにもできない」と言われたら、普通は現場社員にきちんと教えるように指導してくれるはずです。 どうせ辞めるなら、自分でできる努力をやってからにしましょう。 改善しなければ辞めても良いとおもいます。 あと、そのタイミングで寿退社は嘘っぽすぎるので辞めた方がいいですw

    続きを読む
  • 入社5日目で寿退社はちょっと…。 皆さん唖然として、開いた口が塞がらない状態になってしまいそう。 きっと「いやいやいや、いやいやちょっと、それはありえへん」てなると思う。 正直に「手取り足取り教えてくれないから辞めます!」でいいと思います。 次も正社員狙っていますか? パート従業員でもよさそうでは?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 職歴を気にするんだったら、今すぐやめた方が良いと思います。 ただ、介護のお仕事はみなさんどこでもとても忙しいと思います。口を開けて待っていては何も始まらないと思います、最初はなかなか行動に移せないと思いますがも仕事を始めて5日、そろそろなにか自発的に「こんなことお手伝いしましょうか?」と言って働きかけてみてはどうでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる