教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職代行を使って運送会社を辞めます。現在研修中で先輩から仕事の引き継ぎを受けてるのですが、退職前に先輩に言った方が良いで…

退職代行を使って運送会社を辞めます。現在研修中で先輩から仕事の引き継ぎを受けてるのですが、退職前に先輩に言った方が良いでしょうか?2ヶ月前に入った会社を辞めます。現在研修中扱いで、先輩から仕事の引き継ぎをツーマンで受けてる最中です。 つまり自分が辞めなかったら、先輩の仕事を自分が引き継いで、先輩は新しいコースを走ります。 出勤して次の日が休みの日なのですが、休みの日に退職する予定です。 休み前の最後の出勤、出勤時先輩に今日以降でもう辞めますと伝えた方が良いでしょうか? 先輩はブチ切れになるでしょうか? 仕事内容は結構ハードです。先輩は自分にめちゃくちゃ良くしてくれてますし現在引き継ぎ中の仕事も大体自分1人でこなせますが、いつも通り丁寧に教えてくれると思います。 先輩は新しいコースを走ることにワクワクしてる感じです笑 やっぱ不穏な空気になりますかね?伝えなかったら伝えなかったで急にいなくなって、新しいコースも走れなくなると思うので後味は悪いですね

続きを読む

219閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    マナー的に言えば先輩にも上司にも事前に話をして辞めるべきでしょうけど、退職代行でいきなり辞めるということなので、先輩がどうとか気を遣っても、あなたの印象は悪いままです。 もう良いのではないでしょうか。 次頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる