教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

◆同じ職場で通勤距離が近い人と遠い人がいます◆ 近い人・朝礼15分前くらいに出社 遠い人・朝礼45分前くらいに出社 (…

◆同じ職場で通勤距離が近い人と遠い人がいます◆ 近い人・朝礼15分前くらいに出社 遠い人・朝礼45分前くらいに出社 (どちらも就業時間前に出社しているので問題ありません)通勤距離が遠い人は、近い人が自分より遅く来るのに不満を感じています。 特に昭和世代の50代後半の人がよく言っています。 同じ昭和世代の人でも通勤距離が近い人がいますが、その人は誰よりも早く1番に出社しています。 遠く出社している人に「こいつ出社おせーな」って思われたくないそうです。 通勤距離で他の遠い人より早く出社してくる暗黙のルール?社会的常識?みたいなのが理解できません。 皆さんはどう思いますか?

続きを読む

170閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >通勤距離で他の遠い人より早く出社してくる暗黙のルール?社会的常識? そんなの社会常識としてはありませんよ。 早く出社するかしないかは住んでいるところとは関係なく、性格の違いでしょう。 近い人が朝礼15分前にくるのが不満。 その遠くからの人も15分前に出社すればいいのにとおもいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 好きに思えばいい。 そんなものは個人の自由だし、それについて考えるのは無駄。質問までするのはどうかしてる。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる