教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は最終、事務職の正社員になりたいのですが、事務職は未経験では厳しく、人気で競争率も高いと思うのでまずは一般派遣で経験を…

私は最終、事務職の正社員になりたいのですが、事務職は未経験では厳しく、人気で競争率も高いと思うのでまずは一般派遣で経験を積み、紹介予定派遣で正社員になりたいと考えています。一般派遣契約更新の2ヶ月前に紹介予定派遣の応募し、契約満了時に紹介予定派遣への切り替えは可能でしょうか。派遣会社は一般派遣のときも紹介予定派遣のときも一緒だと思います。

236閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • あまり労働条件が良くないところ、例えば完全週休二日制でないとか、終業時間が19時とか、残業が多少あるとか、田舎の方とか...。 そういうところなら正社員で見つかると思います。そこで経験を積んでもっと労働条件のいいところに転職すればいいんではないでしょうか。

  • 一般派遣をわざわざやらんで、最初から紹介予定を探せばいいです。 それもなかなか採用にならないのかな。 可能かどうかでいえば可能ですけど、切り替えがスムースに行くかどうかなんてタイミングによるので、そんなこと心配しても意味ないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員が受かるまでの間、繋ぎプラス経験値稼ぎで派遣というなら分りますが、わざわざ、派遣、紹介予定派遣、正社員というステップに固執することはないでしょう。 派と社員では任せる仕事が違う、紹介予定でも事務は契約社員で正社員雇用はしない、なんて場合もありますしね。 事務の求人を雇用形態に固執しないで探せば良いと思いますよ。 最初から正社員が見つかったら、それがベストでしょう? ただ、おいくつの方か分りませんが、途中採用で、事務の正社員って、そんなに恵まれた仕事ではないですよ。

    続きを読む
  • 遠回りしすぎでは。 事務職の正社員の未経験可の求人に応募してみてはいかがでしょうか。 20代であればポテンシャル採用される可能性はありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる