教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長や会社役員の年収、役員報酬があり得ないほど高額なのはなんでですか? 社長の仕事は難しいため年収は非役員社員と比較し…

社長や会社役員の年収、役員報酬があり得ないほど高額なのはなんでですか? 社長の仕事は難しいため年収は非役員社員と比較して高くなるのは当然と思います。それでもあり得ないほどあまりにも高すぎないですか? 社長が年収1億、副社長が年収5000万、専務が年収2500万、部長が年収2000万、課長が年収1000万、平社員が年収500万、契約社員が年収250万、障害者雇用の社員が年収200万としたら 社長は副社長の2倍、専務の4倍、部長の5倍、課長の10倍、平社員の20倍、契約社員の40倍、障害者雇用の社員の50倍難しい仕事をしてるのですか? 因みに自分は障害者雇用で働く社員ですが年収200万未満です。 グループ企業でトップクラスの高収入を得ている会長、社長とは年収が約100倍違います。

続きを読む

138閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    難しい仕事というよりも、決断を迫られる仕事ですね。 失敗すると、株主総会で解任ありえます。一回の判断で億単位のお金が動きます。 不祥事が起こればマスコミ前 の前で頭を下げますし、下手すれば業務上過失で逮捕もありえます。 取引先を変えたり社員をクビにすることもあるので、時には逆恨みで刺されたりすることもあります。王将の社長は、創業者が付き合っていた反社の人との関係を断とうとしから撃たれたと言われています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会社役員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる