教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫が定年退職し再雇用となりましたが、労働時間はそのままで年収が半分くらいになってしまいます。 夫にWワークしてもらう事は…

夫が定年退職し再雇用となりましたが、労働時間はそのままで年収が半分くらいになってしまいます。 夫にWワークしてもらう事は法律上可能ですか? 何時間以上働いてはいけないとかありますか?

補足

私に働けと言う方が多いですが、私ももちろん働きますが家庭の事情があり思うようにフルタイムなどで働けません。 今回の質問の趣旨から外れますので、そのアドバイスは結構です。

429閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    定年退職し再雇用となり、労働時間はそのままで年収が半分くらいになってしまうのは普通のことですが、問題は、これまでどの程度の年収だったかによって話の具合が違ってくるということですね。 Wワークということではなくて、どの程度の給与が望みなのでしょうか?

  • 夫にWワークしてもらう事は法律上可能であっても、夫に強いるの酷です。 夫に酷を強いるのでなく、あなたも働いて稼いで下さい。 才覚があるなら、株式取引、為替取引、などで稼げますが、才覚がないなら働けば、必ず収入が得られます。 仕事の選り好みをしなければ、中高年でも仕事は見つかります。 例えば警備や掃除なら資格不要です。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • あなたが働ければいいのでは? 夫を、こき使ううのは、やめてほしい。

  • 直接の回答ではないですが wワークって、そんな年齢で過酷。ゆっくりさせてあげて下さい。 ・預貯金が少なくて老後が心配と言う事でしょうか? 今現在の生活さえも苦しいのでしょうか? ・あなたも働いているのですね? ・年金の予定額は平均以下なのでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる