教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬学部大学生、自動車免許がないと就職に不利でしょうか? 春から薬学部に子供が通う予定ですが、 自動車免許は、色々な方が…

薬学部大学生、自動車免許がないと就職に不利でしょうか? 春から薬学部に子供が通う予定ですが、 自動車免許は、色々な方が言う通り やはり1年生のうちに取るべきでしょうか? 金銭的に無理なので、夫が、免許は自分でお金を貯めてから 取れば良いと言っていますが、 バイト代は生活費で消えてしまうと思います。 就職しながら免許を取りに行ってもらう事を 考えていますが、 免許がないと就職に不利でしょうか?

続きを読む

188閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    自動車免許がないと: ・製薬会社のMRに応募できない、研究所や工場にも自動車以外に通勤できない会社も多い 同じレベルの就活生と競合するなら通勤ができないはものは不利になる ドラッグストアでも配置転換に公共交通機関のみの限定付きがあるものは不利 臨床開発職も病院に出向きますので、運転免許は必要かと思います ・薬局でも薬剤師が不足している地域は公共交通機関を使えないことも多い 都会では薬剤師数はすでに飽和状態です ・今後、薬局は在宅医療に力を入れざるを得ない(政府の方針、調剤報酬の面も)。在宅医療の薬剤師は車で患者宅に出向くことが普通です 動画:【運転免許証は必須??】薬剤師の車の運転事情、在宅訪問でのエピソードについて話してみた https://www.youtube.com/watch?v=duVNdHGoL7M 未来永劫、都会の薬局に勤めることが確定していない限り運転免許の取得は必要です 2年次までに夏休み期間などを利用して合宿しても取得することを勧めます ただでさえ、人口当たりの薬剤師で断トツの1位の日本ではサバイバルには運転免許は必要、医療費削減政策がさらに進むはず、運転免許も、特にスキルもない薬剤師はワーキングプアになります

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 就職先によります。 在宅、介護施設がメインなところは不利ですが、調剤薬局、病院ならそこまで不利にはならないと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 介護施設に配達する場合もあるので、免許は取っておいた方がいいです。合宿免許で、9月に取れば、安くあがるところもあるので、1年のうちに行っておいた方がいいと思います。2年からさらに勉強が大変になるので、再試とかもあるかもしれません。半分くらい落ちるテストも薬学部はおおいんですよ。私立ですか?学力がよっぽどよければいいですけど、うちの研究室でバイトしてた子はもれなく1年留年してました。

    1人が参考になると回答しました

  • 薬剤師の国家資格にとおれば、運転免許がなくても、 どこか見つかると思いますよ。 お金の問題なら、就職してから、とれば? それより、ちゃんと6年間で、卒業できるのかを 心配したほうが良いですよ 1年留年すると、私立ならプラス200万ですから、 金銭面で不安なら、そっちの心配をしたほうがよいです。 ひどいとこだと、ストレートで薬剤師になる確率は半分くらいですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる