教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員一般職を目指しています。 第一志望官庁は労働局だったのですが、説明会などを通して、地方検察庁も考え始めました…

国家公務員一般職を目指しています。 第一志望官庁は労働局だったのですが、説明会などを通して、地方検察庁も考え始めました。検察庁を考えている理由は、刑事政策に興味があるからです。刑事政策に興味があるのは、過去に父が犯罪を犯し、その結果自殺したことがきっかけです。他の併願先も含めて既に志望動機や面接カードなど考えているのですが、検察庁の官庁訪問の際の志望動機として、父のことを言うのはやめたほうがいいですか?印象が悪いですよね、、

続きを読む

90閲覧

回答(2件)

  • やめた方がいいですね。 印象悪いですね。 何かを言葉でアピールする場合、ポジティブな事柄でなければ意味がないですね。 わざわざネガティブな情報を相手にアピールすることは、あなたにとってのマイナスにしかなりませんね。 その情報を受け取った相手は「犯罪者」「自殺」をあなたと結びつけますね。 それが何かあなたの得になるのでしょうか? なりませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方検察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる