教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今日イオンのバイトを辞めました。 後日借りていた制服とオリエンテーションの時に渡された1度も使っていない本やファイル、休…

今日イオンのバイトを辞めました。 後日借りていた制服とオリエンテーションの時に渡された1度も使っていない本やファイル、休憩中に使えと渡されていた鞄と休憩中の名札等を返せと言われています。ですが私はもうイオンに行きたくないし、返しに行きたくないです。 理由はマネージャーに会いたくないからです。 私に任された仕事でミスをして怒られるなら良いのですが、私が任されていない、やったこともない仕事のミスを何故か私に怒ってきたり、シフトミスをしたのはマネージャーなのに私のせいにしたり、休みたいと言った日にシフトを入れられていて、休むと言えばもっと早く言えと怒られたり、兎に角理不尽に怒られたりしていて顔を見るのも嫌でした。 何時も人を馬鹿にしていて本当に嫌いでした。 借りていたものを返さないのは悪い事だとは重々承知ですが、本当に行きたくないんです。 他のパートさんにも渡せません。 このまま返さなかったら罰金等になってしまうのでしょうか。教えてください。

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • お仕事お疲れ様でした。 大変でしたね。 退職届を郵送してくる方もいたりするので制服なども郵送でも構わないと思いますよ。メモ用紙などに一筆書いて入れておくといいかもしれません。 「郵送にて失礼します。お世話になりました。」とか…。 大抵は追跡機能が付いてるので届いたのを確認して終わり。 あとは荷物の返却だけ…、ささっと終わらせてすっきりしましょう!

    続きを読む
  • 嫌な思いをされましたね、ですが返さないのは良くないと思います。郵送で送ったらどうですか?お金は自分持ちで。 前の職場にそういう方いましたよ。 それかもうその人とは死ぬまで会わないと思うので言いたい事を言って返しに行っても良いと思います。怒った感じではなくて淡々とこういうことが私は嫌でしたので、この先あなたが困ると思うので直された方が良いと思いますよ。まぁもう関係ないのでどうでも良いのですが、二度と会うことないです、さようならと。

    続きを読む
  • まず、あなたの気持ちを理解します。しかし、会社に返すべき物を返さないと、法的な問題になる可能性があります。そのため、返却は必要です。しかし、直接行く必要はありません。例えば、郵送で返却する方法もあります。また、信頼できる友人に頼んで返却してもらうのも一つの方法です。どちらにせよ、あなたが直接会社に行く必要はありません。このような方法を検討してみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる