教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建設キャリアアップシステム、現場ではどの程度進んでいますか? 中小企業建設業の総務をしています。 数年前に建設キ…

建設キャリアアップシステム、現場ではどの程度進んでいますか? 中小企業建設業の総務をしています。 数年前に建設キャリアアップシステムに登録しました。安全書類作成が少しでも楽になればと期待をした思でい登録したのですが、 実際数年経過しましたが利用したことは一度もありません。 現状建設業界ではどの程度、このクラウドシステムが進んでいるのでしょうか。 費用と変更あれば都度登録する労力を考えると、今後必要なのかどうか悩ましいです。 ご存じの方教えて頂ければ幸いです。

続きを読む

202閲覧

回答(2件)

  • 中小企業の事務してます。 うちではキャリアアップシステムの頻度はあります。 大手ゼネコンに入場なんかだと大体必要ですし、各安全書類でも紐付けして下さいと言われます。 今年からキャリアアップシステムに登録していないと入場出来ないと言われております。 特に一人親方さんが大変かと…

    続きを読む
  • 中小企業建設業の安全書類を担当しています ここ何年かでどんどんとシステム化されています。最近は紙ベースの安全書類はほぼなく、グリーンサイトかビルディでの提出を求められています。 免許等の更新があれば都度変更をしなくてはなりませんが、期限近くなるとお知らせ通知も来るので便利です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる