教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園に子供を通わせながら、パート掛け持ちで働くことができるのか、質問です。 パートの仕事を掛け持ちしている場合、…

保育園に子供を通わせながら、パート掛け持ちで働くことができるのか、質問です。 パートの仕事を掛け持ちしている場合、例えば、 A社 週5日(平日9:00~15:00)、B社 週2日(平日16:00~17:00)、 C社 土曜日(9:00~12:00) このような働き方ができるのでしょうか。すべてフルリモートの仕事をしようと思っていますが、就労証明書等、保育園に通わせるための書類等、短時間勤務の会社でも出してもらえますか。 今までフルタイムでしか働いたことがありませんでしたが、子どもの水泳教室など、習い事の希望も叶えてあげたいと思い、パートでの勤務にチェンジしたいと思っています。(週3回15時以降)しかし経済的余裕が無いので、できるだけ働きたいです。ある程度求人に目星をつけているので、このようなプランになりました。 質問解答、アドバイスなど、皆様の力をお借りしたいです。 恥ずかしいですが、私は世の中の仕組みについて解らないことが沢山あると自覚しています。どんなアドバイスでも構いません。いろいろなご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

補足

補足です。ABC社を同時に勤めるということです。 質問の仕方がわかりにくくて申し訳ありません。 ちなみに夫は正社員の8:30~17:30です。(残業有り) よろしくお願いします。

続きを読む

72閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も同じような状況ですが、収入的に扶養には入れないと思いますが社保は加入可能なのでしょうか? 私は月120時間勤務の本業で社保を加入しております。フレックスで勤務時間は自由です。副業で月40時間程度の業務をしておりこちらも時間は自由で業務委託です。 どちらもフルリモートですが、忙しいときが重なるとハードです。 3つはとても疲れそうですが無理なく頑張ってください。

  • 働いているので、就労証明書は書いてもらえます。 B社、C社は時間が短いので、保育園も短時間しか預けられませんが。

  • 働き方としてはできると思います。 >就労証明書等、保育園に通わせるための書類等、短時間勤務の会社でも出してもらえますか。 出してもらえると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる