同じ仕事をする人がたくさんいて、明らかにまわりは学歴や能力も低い人と同じ時給、同じ仕事をしてます。

同じ仕事をする人がたくさんいて、明らかにまわりは学歴や能力も低い人と同じ時給、同じ仕事をしてます。まわりはミスやもれは多く、やはり学歴不問なせいか低学歴な傾向、結果同じ職場で、ミスがなくきちんとこなすと評価はよくなりますが、同じ時給で同じ仕事で働くことは損なのでしょうか。 結果複雑なミスしやすい仕事がまわってきて、ミスが多い人は、複雑な仕事はまわりません。同じ時給で注意を払う回数も増え、損してるんでしょうか。

続きを読む

148閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 能力差に応じた給料になっていないということですね。時給を上げてほしいと交渉するのもありでしょう。時給が上がらない仕組みならば周りに合わせてほどほどの力で仕事をしてもいいし、黙って時給のいいところに転職すればいいでしょう。 時給制で同じような仕事をしている人が複数いる職場なら、能力差によって給料を変えようという発想はないんじゃないかと思います。その職場を任されているマネ-ジャーはその人数である時間内にミスなく作業を終わらせることを考えるので、作業が早かったりミスの少ない人に仕事を振るでしょう。それもある意味当然のことだと思います。黙っていたら何も変わらないでしょう。

    続きを読む
  • 時給で契約してる以上は、そこで自分の能力を認めさせて時給をあげてもらうよう交渉するってのもありますけどね。 当然、同じような仕事してても時給は違ってたりするので。 他の従業員に言うとメンドクサイから言わないですけどね。 「時給500円多いんだー」とか言ったら、やりにくいですしね。 正社員である場合は時給ではないですが、当然仕事の評価査定があるので、同じように見える仕事でも少し給与が違ったりもするけどね。 自分の仕事は手当1万円つくとか言わない。デリケートな部分なので多くの人は年収とか言いたがらない。僕は自社の給与規定を読み込んでるので、周囲の人の年収はおよそわかるけど。 というわけで、交渉してる人は交渉してると思うけどね。損だと思ってたら。

    続きを読む
  • 損と捉えるかは考え方次第でしょう。 ミスが多い人は怒られる回数も時間も長いからストレスでしょう。 ミスが少ない人は複雑な作業をしなければいけないストレスもあると思います。 どちらのストレスの方がマシか人によって違うと思います。 複雑な作業やってもいいから怒られるよりマシな人はいるでしょう。 就職や転職するときに、採用元の会社が人柄を知りたいとかで元の職場に連絡を入れることがあります。 その時「あいつはミスだらけ」って言われたら採用されないと思いますが。

    続きを読む
  • そこがあなたの選んだ職場なのであれば、損はしていません。 もっといい給料の職場が自分に相応しいと思うなら、転職しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学歴不問(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる