教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの面接を何店舗か受けたのですがどこのバイトも落ちます。落ちる原因を自分なりに考えたんですが髪色なのではないのかなと…

バイトの面接を何店舗か受けたのですがどこのバイトも落ちます。落ちる原因を自分なりに考えたんですが髪色なのではないのかなというふうに思っています。ただ、応募要項に髪色自由と書いてあり面接時にも髪色に関して質問をしても「大丈夫他にも派手髪がいる」というふうに言われました。今の髪色が色落ちして金髪に近いのですがやはりそれがよくなかったのでしょうか。もしかしたら面接での態度がそのお店にとってよくなかったかもしれませんが。 次のバイトの面接をウエルシアで受けようと思っています。ウエルシアは最近身だしなみについて改正があったようですが金髪のまま面接を受けに行っていいのでしょうか?面接なら髪を暗くするべきなのでしょうか。常識的には暗くした方がいいと思ってはいるのですが。ただ髪色自由と書いてあり面接時に髪色は好きにしてよいと言われたので大丈夫かなと思ってしまいました。 長くなりましたが回答して頂けると嬉しいです。

続きを読む

86閲覧

回答(3件)

  • 正直金髪の人はいません 考えてみてください、面接に黒髪の人と金髪の人が来たら人は先入観で判断します。

  • 髪型自由なら問題は無いと思いますが、やはり髪色が明るい人と黒い人なら黒い人の方をとりやすいというのはあるかもしれません。 ウエルシアでバイトしていますが、パートの方が多いというのもあり派手髪の人はいなくてほとんど黒か染めてて茶色ってところですね。

  • バイトの募集は人手が普通に足りてるから めっちゃいい人だけを狙ってる場合がある このパターンだと基本落とされる それでも応募が来たら断らない 差別になるから面接はニコニコやる 但し上記通りなので日数時間帯が少しでもズレたら もういらないのでガンガン落とす

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウエルシア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる