教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ペースメーカーを装着していても転職できるか?以前は肉体労働をしていましたが転職を考えて面接に行ってもペースメーカーのこと…

ペースメーカーを装着していても転職できるか?以前は肉体労働をしていましたが転職を考えて面接に行ってもペースメーカーのことを言うとすぐ落とされてしまいました。

補足

20代でペースメーカーを入れる事になり、体はいたって健康なのですが、将来を考えるとどのような職業についたらいいのか悩んでいます。何か良い案があれば教えてください。お願いします。

2,699閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    心臓ペースメーカーなら身障者手帳の交付対象になるのではないでしょうか。健常者枠ではなく、身障者枠での応募のほうが良いです。問題が発生した場合は会社は対応できません。万一の事があったら、訴えられるのは会社です。 ただ、以前が肉体労働系ですと身障者枠での再就職は難しいですね。肉体労働系はないので。 <補足> 職安に行って職業相談を受けたらどうですか。心臓疾患で新卒で就職した女性は居ました。 既卒で男性で元が肉体労働なら何ができるのか。一度相談してみたらどうですか。 IT系に進むとしても不規則な生活になると大変です。清掃なんて簡単に入れそうですが出先で何かあったら大変でしょう。求人を受取る立場の職安に面倒でも足を運ぶ事をお勧めします。

  • まず無理ですね。 「症状が安定していて問題は無い」と言っていらっしゃるでしょうが、会社はリスクの高い人として採用しないはずです。 同じような年齢の人と比べると気をつけている分、安心なはずなんですが・・・。 私は幸いステントしか入れていませんが「心筋梗塞」になったわけですので、経験のある警備でも断られました。 結局黙っているしかないです。ただ問題は身体検査の有無です。あれば、ばれますよね。 どの業種になっても同じ事ですので、身体検査のない会社を探して潜り込むしかないのが現実です。 「健康ですか」と聞かれたら「人並みに」とウソを答えていました。 年取れば誰だってどこか痛んでいます。だから「人並み」なんだと自分に言い聞かせています。 本当ならば病気を理解してくれる会社があれば良いのですが、探す前に金がつきました。 ただ、決して無理をしないようにしていますし、いざという事も考え勤務先の近くの病院で診察を受けても居ます。 ※補足に対して ごめんなさい。私と同じでご年配の方かと勝手に思っていました。 どのようなスキルをお持ちかは分かりませんが、人手不足と言えば介護でしょうか。 失礼な言い方ですが、人手不足ならばある程度のハンデも呑んでくれるかも知れません。 また何よりも看護師や医師が近くにいるという安心があります。 ただ、介護の仕事はお耳に達しているように給与が今ひとつのようです。 必要な給与金額は個々によって異なりますので、場合によっては介護は無理かも知れませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる