シフト制の仕事のかけもちについてアドバイスをください。私は今21歳で

一日8~9時間勤務を毎月20~21日ほどしています。 雇用形態はパートで、月の収入は額面12万と少し位なのですが、保険を差し引かれるので手取りは10万と少し位です。 保険を引かれる前でも生活はいっぱいいっぱいで、ここに更に保険を引かれて今悲鳴をあげているところです。 そこで、仕事量を増やしたいと考え始めたのですが、今働いているところは小さなショップで、 従業員も4人(店長1人・私含むフルタイム2人・夕方~の学生1人)しかいません。 シフト制で時間もバラバラ(早番・中番・遅番制)、休日もバラバラです。 かけもちで、どこか週2回行きたいと考えた場合、固定休を週2日(たとえば火・木 とか)頂かなければならないと思います。 それはきっと今の状態では厳しいのですが、どこか面接に行った場合、必ずいつ出られるのか・・を聞かれると思います。 その時にはっきりとした答えが出せないと採用率は低くなってしまうと思っています。 ですがまだ面接にも行ってない状態で、今の会社に「週2日固定休が欲しい」と伝えていいものなのでしょうか? すぐ決まればいいですが、私も接客業で土日祝は休めないので、平日に週2日のバイトとなるとなかなか無い気もしています。(地方です) もし先に言って週2日いただけたとしても、ずっと決まらなかったら、やっぱり嫌な顔されると思います。。 こういう場合、どういう対応をしたらいいのか、経験がないのでわからずにいます。 今の会社をやめて、もっと給料のいい会社に・・というのは一番理想的なのですが、 不景気で、おまけに地方(田舎)なのもあり、そう簡単にフルタイムの仕事は見つかりそうにありません。 あと3万くらいあれば・・と考えています。アドバイス宜しくお願いします。

続きを読む

346閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足をお願いします。 シフト制で時間もバラバラはいいとして、 そのシフトが分かるのは、 次の月の勤務表が出るのはいつ頃ですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる