教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

去年8月に解雇され、現在も就職活動をしています。 失業手当も打ち切りで、いよいよ生活に困りましたがまだ仕事がきまりませ…

去年8月に解雇され、現在も就職活動をしています。 失業手当も打ち切りで、いよいよ生活に困りましたがまだ仕事がきまりません。出来れば正社員が良いですが、なかなか決まらないしアルバイトで当面しのごうと思います。 1.就職活動しつつ、働けて正社員の仕事が決まったら辞めれる(もしくはWワークとして時々出勤)ができそうな職種を選ぶとしたらどのような仕事がありますか? 2.正社員になったからと言っていきなり辞めるのもいけないし…2週間前に報告すればそれでOKと言うわけでもないし… いずれは辞めると分かっているなら、短期のバイトを掛け持ちした方が良いでしょうか? ※ただ都内ではない為、驚くほどアルバイトも少なく職種を選ばなくてもなかなかこちらも難しそうです。 唯一選ぶとしたら、通勤手段です。駅までは歩けないし、バイク通勤で無いときつい場所に住んでます。→とすると、やはり夜勤とかバイク通勤OKな職業や大型スーパーなどバイク置き場があるような勤務場所しかないですよね? 3.正社員になるまでのつなぎの仕事をしていた方はどのような仕事をしていましたか?条件的には、やはり社会保険完備などを考えましたか? 仕事があると言われて受けた面接では、引越屋さんでは「そのうち事務の正社員を雇おうかと思っている」と言われ、結局単発のバイトにはありつけず…時間もかけたのに(悲) アドバイスや体験談などお願いいたします。

続きを読む

256閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は大手のコンビニエンスストアをお勧めしますよ。 結構相談に乗っていただけますよ。 一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。 大丈夫よ。がんばってねー。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる