教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お世話になった元社長(現相談役)

お世話になった元社長(現相談役)今の会社で働き始めて、4年目で24歳のOLです。 本社に常勤の元社長・現相談役(67歳)に 2年前くらいから、ちょくちょく電話でお仕事を教えてもらったり 直接ご指導いただいたりしていました。 (と、言っても営業所が違うので、おみえになるときにしかお会いできませんが…) 昨日知ったのですが その方が今月末で退職されるそうで… お世話になった方なので、何かプレゼントでもしたいなっと。 ですが、日にちもなければ何をあげていいものかも解りません。 ゴルフをなさる方なので、ゴルフ系のもの…? と、考えたのですが、私自身メーカーとか種類とかわからないので 諦めようかと… こういった場合は、何か形に残るものよりお酒とかの方がいいのでしょうか? よくわかりません。 どなたかお知恵をお貸しください。

続きを読む

335閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何というか、私が勘ぐりすぎなのかもしれないけど…。 一応大人の付き合いの場所である職場の知り合いなので、「異性の男性に対して、女性が一人でプレゼントを贈る」というのは、 それが退職のお祝いであっても出来れば避けられるのがよいのではと思います。 出来るだけ所属部署の有志一同などの形にするのがよいと思いますよ。 私も年末に仕事を辞めましたが、倉庫のおっちゃんから個人的に口紅をプレゼントされまして、別に下心などがないことはわかっているものの、何というか、少し気まずい思いをしてしまいました。 口紅に限らず、あまり個人で贈らないほうがよいのかなぁと、考えさせられました。 またお酒は、定年後にあまりにも時間をもてあまし「定年アル中」になられる方も多いと聞きますので、もっと健全なものにされたほうがよいのではと思います。 手渡しされても重いし…。 私ならお世話になった方の健康を考えて、ハイテク万歩計とかにするかなぁ…。 (5000円もしません)

    1人が参考になると回答しました

  • そうですね…ご家族にとっても嬉しい物が良いように思います。 なぜなら、私がその方の奥様の立場であれば、お若い方から お祝いを頂いてきたら嫉妬してしまいそうだからです。 何か変な関係だったのでは??なんて考えたりしそうかも。 できたら残らない物の方が良いと、わたしは思います。 お酒がお好きな方でしたら、その種類のお酒も良いでしょう。 お菓子などでも良いと思いますし。なにより気持ちが1番ですので お世話になった感謝の気持ちを、お手紙にされて添えられると すごくいいと思います。 ご参考になるか分かりませんが…。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる