教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護支援専門員(ケアマネ)資格についての質問です。高校時代に介護福祉の資格を取得し、その後専門学校で看護師の資格を取得し…

介護支援専門員(ケアマネ)資格についての質問です。高校時代に介護福祉の資格を取得し、その後専門学校で看護師の資格を取得しました。 介護福祉士としては実務経験は全くなく、看護師としては従事年数は7年になります。 こういった場合は、試験科目は介護支援分野、保健医療分野(総合)のみを受験するようになるのでしょうか?やはり介護福祉士としても実務経験が必要になるのでしょうか?

続きを読む

278閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 看護師の実務だけで 受験資格はあります。 科目は 介護支援分野と保健医療サ-ビスの総合と福祉サ-ビスの知識等を受験です。 免除になるのは 保健医療サ-ビス分野の知識の基礎の15問が免除になります。 ですが もしかしたら 介護福祉士の資格もあるので 福祉サ-ビスの知識等も免除になる可能性もありますから お住まいの社会福祉協議会福祉人材部 研修教務課に 問い合わせてみると 良いかもしれません。 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護支援専門員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる