教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【事務職】資格か実務経験か

【事務職】資格か実務経験か★誹謗中傷・きつい口調、絶対に止めて下さい★ 事務職で転職活動をしようと思っています。(中途採用) そこでパソコンスキルについてなのですが、 実務経験とパソコン関連の資格、 どちらが有利かとしたら、 やはり実務経験でしょうか? 勿論両方あれば一番良いのかもしれません。 よろしくお願い致します。 ★誹謗中傷・きつい口調、絶対に止めて下さい★

補足

皆様、ご回答有難うございます。 MOSは持っています。 引き続き宜しくお願い致します。

続きを読む

2,427閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そりゃあ、経験でしょ。 資格が無いと応募できないような職種で無い限り、経験よりも資格が重要になることはありません。 これはどの職種にも当てはまるもので、当然事務職にも当てはまる。 きみがどの程度事務職の人たちのことを理解しているのか知りませんが、実際に働いている人の多くは資格を持っていない人たちです。 よって、未経験者で資格を持ったとしても、同時に経験者が応募したら、圧倒的な差で優劣が付きます。 有利なのは経験。 資格はあったらあったで良いかもしれないけど、別に無くてもまったく問題ないし、経験の無い資格保持者なんて、実際働かせたら一から教えなきゃいけないということをどの企業の採用担当者も理解しているので、資格も経験も無い人よりは、ほんのちょっとだけマシという程度の扱いです。

  • 事務って、結構誰でもできちゃうので、実務経験ってそんなに重要ではない気もします。。。 会社によって結構内容違うし。。。 募集要項に事務経験ある人って書いてなければ気にすることないと思います 資格はmosがあったら良いかも☆ 経理とかなら簿記が絶対必要だけど。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 実務経験と言ってもいろいろあります。 アプリケーションソフトに数字を入れるだけの実務を担当していただけで、実務経験があるという人。 実際に応用が効かないのに、エクセルは出来ますという人。 人事採用を担当していると、実務経験に判断する基準が無いのが良くわかります。 応募者全員の方と面接出来れば判断しやすいと思いますが、全員はどうしても無理。 そんなときに判断のヒントになるのが、履歴書に書かれたパソコン関連の資格です。 実際に出来なくても、資格をとるときに勉強していればパソコン専門の言葉くらいは聞いたことがあり、入社してからも教えやすいと判断しています。 実務経験は内容によって、また業種によっても知識が偏ってしまいますので、当社では書類選考の場合は資格を参考にします。 面接では実務経験もお聞きしますので、もちろん無駄ということではありませんよ。 頑張ってくださいね。

    続きを読む
  • 実務経験か資格のどちらか、と言うことでしたら実務経験でしょう。 実際、資格を持って無くても実務経験で採用されましたから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる