教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出会いのある習い事って現実問題あるのでしょうか・・・?

出会いのある習い事って現実問題あるのでしょうか・・・?出会いがなくてほんまに危機感をおぼえている27歳独身です。 合コンとかも周りがパートナーいるようになってきてしまい、一気になくなってしまったのです。 休日も旅行に行く以外はわりと暇なので、ネイルや美容室やマッサージ、岩盤浴には行きます。 けれどそれらはどこも出会いという意味ではないに等しいところなので。。。 いっそのこと、習い事や資格の勉強などで出会えることを期待したいのです!! そんな動機不純な・・・と思われても仕方ありません! 正直、かたい役員仕事をしているので、向上心のひとつで資格を取る勉強をするからには一生懸命がんばります。 どんな資格勉強が出会いがあるのか、ご存知の方いましたらおしえてください。

続きを読む

19,895閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 結論から言うと資格勉強などよりも、普通に習い事は社会人サークルに参加されたほうが、遥かに出会えるチャンスがあります^^ 資格などのスキルアップと、趣味&習い事は別個で考えたほうが良いと思います。 習い事ならマンツーマンレッスンではなく個人レッスン、もしくは語学系の習い事などによくあるクラス制、スポーツ(テニスなど)系の習い事が一番出会いや人脈作りには適していると思いますよ^^ 中でもテニスは男女ともに人気にあるスポーツで、イベント事も沢山あるのが特長です。こちらの教室では歓迎会や飲み会、バトミントン大会、バーベキューなどなど・・・ありますね^^これらのイベントを通して趣味が合う者同士、誰とでも仲良くなれます。 他には社会人サークルもお勧めです。 社会人サークルは定番のスポーツ系からアウトドア、音楽、イベント中心、趣味系、出会いなど多岐に及んでいます。 人と出会うには重宝するかと思います^^習い事と比べても安価で参加できるのも大きな魅力の一つですね^^ 一応参考URLを添付しておきますので、ご覧になってみて下さいね^^ サークル案内所 http://circle-link.czycncpt.com/ 社会人サークルナビ、社会人サークルの探し方 http://circle.hpfan.net/ 社会人サークルのメンバー募集とサークル検索サイト http://circle.pupu.jp/ サークル情報局 http://circle-link.frstb.com/ サークル探そう(社会人サークル&大学サークル) http://www.circlego.net/ 習い事&サークル活動は是非楽しんで下さい。 ご参考までに^^

    1人が参考になると回答しました

  • 職場の先輩が、社交ダンスをならっていて出会いがあり、結婚しました。 あと、 ゴルフスクールにいっている友達もスクールで沢山の方の親しくなり 気になる人ができました。 他のかたも書いていますが、スポーツは年齢も性別も職業も色々な人があつまり しかも健全なので比較的出会いやすいかと思います。 ゴルフの場合は、女子は重宝されますので意外ともてます。 かつ、 車で送り迎えしてくれたり、4~5時間ずっと一緒にラウンドするので、和気あいあいとした雰囲気で 自然と仲良くなれますよ。 出会いたいと思える同年代のメンズは、実は働き盛りで習い事にはなかなか現れないものです。 仕事にまじめに取り組んでいる人ほど、そうだと思います。 でも、ゴルフなら仕事でつかったりしますので、意外と金曜の夜のうちっぱなしや、休日の練習場では 同年代のサラリーマンぽい人を見かけます。 初期投資費用はかかりますが、長くできるスポーツですし、今から始めても伸び率の大きなスポーツですので おススメですよ~★

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 30代後半に突入した既婚者です。体を動かそうと思い2年ほど前からテニスを始めました。スクールとサークルです。出会いを求めて始めていませんが男女ともにほんとうにたくさんの友人ができました。女の子でいえば下は中2から上は50代の人。テニスしようと言うとたいていの人がアドレス教えてくれますしテニスしてくれます。男性の友人もほんまにたくさん出来るので出会いがある習い事だと思います。当方試合などによく出るのですがまったく見覚えのない人からも久しぶりですねなど話しかけられるほどです。色んな職業幅広い年齢の人たちと話も出来るので勉強にもなります。テニスしてる人は結構積極的でマナーもあり明るい人が多いと思います。超おすすめです!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さまのような方でしたら、習い事を通して出会いを期待するのも良いかもしれませんが、サークル活動に参加するという方面には興味はありませんでしょうか? 習い事よりもっと気楽です。テニスサークル、お料理サークル、○○鑑賞サークル、山登りサークル・・多種多様なサークルが存在しています。そこは、目的意識を持って習い事をする、資格を取得する、というよりも、同じ趣味を持つもの同志で楽しく遊びましょう、というニュアンスになります。 「社会人サークル」で地域を限定して検索する方法もありますし、「○○サークル □□市」などで検索しても良いかと思います。また、地域誌のようなものや、市政だよりなどにも、そういった活動が掲載されている場合もあります。 そういった中途半端な事ではなく、しっかりと資格取得や習い事をしつつ、出会いも・・というように「習い事」の方が主であるのなら、やはりスポーツ系が一番出会いが多いと思います。テニスうあバドミントンなどでしょうか。それから地域によって盛んなスポーツは違いますが、そういった地域性も考慮して選ぶのもよいかもしれません。 中にはスポーツが苦手だとおっしゃる方もいらっしゃいますので、それでしたらマンツーマンで習うことが多い楽器系などよりも、グループ何人かで集まってする習い事が良いと思います。お料理でしたら、自然とお友達も増えていくかもしれません。また、男女バランスの取れている文化系の習い事でしたら、陶芸とか、絵画、などかなと思います。 素敵な出会いがあると良いですね^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マッサージ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる