教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

突然電話連絡のみで「会社を辞める」と言ってきた従業員がいます。身勝手な態度にたいへん困っているのですが・・・。

突然電話連絡のみで「会社を辞める」と言ってきた従業員がいます。身勝手な態度にたいへん困っているのですが・・・。同時期に入社した女性従業員2名が火曜日の朝電話を時間差でそれぞれかけてきて「会社を辞めます」と言ってきました。 理由は1人が 「17時ぴったりで終わる仕事でないと、延長保育料が高くて大変だから。」 もう1人は 「会社の雰囲気が合わない。嫌味を言われた。」 と、いう事でした。実際は1人が「再就職手当てをもらえるまで在籍したから」で、もう1人は「保育園に提出する就労証明をもらったから」が理由だと推測します。 手当て支給に関わる在籍確認の電話が来た翌日に荷物をこっそりまとめて退社し、翌日いきなり電話で退職を申し出ると言う悪質行為。もう一方は就労証明を渡した当日に私物を持って退社し、翌日の朝に電話で退職の申し出をしてきました。 非常に悪質で腹が立ちます。 しかしこの2名は市と契約している助成金制度の対象者です。2人とも勤務態度が悪かったので辞めてもらって結構ですが、(契約の規定で会社から働きかけての解雇ができません)市とハローワークに対して具体的な退職理由を明記した退職届を提出しなくてはなりません。直筆署名と印鑑が必要な書類もあります。 しかし当事者の2名に再度来社して退職手続きに応じる気はないようで、約束した時間に来社してくれませんでした。保険証の返却もまだです。 もう関わりたくないし、早急に処理しなくてはならない書類があるので事情を先方に説明して退職手続きを進めようと思うのですが、これは全く問題ないのでしょうか。 また、彼女たちはしたたかな性格ですから、自らが被害者のように装って今後就職活動をする可能性が十分あります。会社が悪いと風潮するかもしれません。 先から誤解をされないために、退職手続きに行った際、ハローワーク側に今回の事細かな事情を説明すべきですか? 以前、会社側には病気が理由という説明をして退職した従業員がいました。待機期間ナシで失業給付を受けたいがために、ハローワークで手続きをする際「本当は会社でいじめに遭ったから耐えられなくて辞めた」という、全く事実無根の話をして事情聴取されたことがあり、今回は慎重に先手を打っておきたいのです。前回は事情聴取やその他の調査で会社側の無実が証明されましたが・・・。 ご対応方法、ご教授願えれば幸いです。

補足

助成金は市から頼まれて契約したものです。助成金目当てだったら使えない従業員でもあの手この手使って引き止めるでしょうが・・・。会社は無能な人間をおいて置く慈善事業ではありません。

続きを読む

17,633閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    余計な事にはかかわらない事が一番です。 飼い犬に手を噛まれた気分かもしれませんが、忘れることです。 本人の署名や印鑑がなくても手続きは出来ますし、普通にハローワークで 離職の手続き「自己都合退職」とすれば良いです。 辞めた二人が、会社のあること無い事を言いふらして、それがもとで 会社に被害が生じるような事があれば、その時は被害届を出して 訴え出れば良い話です。 再就職手当についても就労証明についても実際にそうなのかもしれませんが、 確固たる証拠がありません。個人対個人で争うならば良いですが、 会社組織足るもの、憶測で行動をしては駄目ですよ。 ただ、会社から借りたものは返さなければなりませんし、離職の手続きに 保険証を返さなければなりませんから(無くても紛失したとして手続きは出来ますが)、 それだけはきちんと返却を求めれば良いです。 先手云々・・・は現時点でする必要はありませんし、逆にしたらおかしいです。 ハローワークへ泣きついたところで「ああそうですか。本人から何も言われていませんから」 ・・・で終わりです。相手が行動を起こしてきたら、それに対し、毅然とふるまえば それで良いんです。

  • 離職の手続きどうしたらいいですかね?と相談というかたちをとってHWに電話して聞いてみては? あと保育園解ってるなら、勤務証明書発行してしまったばかりなんですけど、本人から離職の申し出がありまして、無効なので破棄してくださいって連絡は会社からしなくて大丈夫だったでしょうか?同じく確認と称して保育園か最寄りの市区町村に連絡してみるとか。私が思いつく復讐なんてこんなくらいですけど。効果があるかどうかは知りませんけどね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 威張って書いてるけど、会社も助成金目当てでその2人を雇ったのでしょうか。 とんだ税金泥棒ですね。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる