教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職をタクシードライバーにしたらと勧められています。「おまえは、女の多い職場はどうも無理。これにし」と主人からも。…

再就職をタクシードライバーにしたらと勧められています。「おまえは、女の多い職場はどうも無理。これにし」と主人からも。 実は、昨日解雇されました。10日に告知され、11日ですよ!?それも「一身上の都合」と書かないと慰謝料とると大声で何回も言われ…。原因は私を訪ねてきたお客をほかの人が契約をとり(店長指示で)…。それを知った私の口封じの為に辞めさせられたんです!!自分のミスを私に知られ、即解雇!!信じられない出来事ですよね。 たったそれだけの為に?店長の力を使って!!同じ班の三人から毒舌をはかれ、荷物ごと降ろされ…。業務放棄だと言われ…。こんな目に合うならタクシードライバーの方がいいのかも!?

補足

あなたの言われる通り、私が嫌われていると言う事ですね。よく人から「自分だけが正しい」と思っていると言われます。でも、誰でも自分が正しいでしょう?悪い人でもそう主張する。正当化するために!!相談する価値もないと言いたいんですよね。

続きを読む

1,589閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    タクシードライバーの方がいいのかも? 随分となめられたもんですね、タクシードライバー (笑) タクシーは密室の接客業ですよ?ご存知でしたか?? そんな気持ちでタクシー乗務員をやってもお客様はもとより、同僚や同業他社の方とトラブルが絶えないでしょうね。 さて本筋からは逸れますが(ホントはこちらが本筋?)、自分を正しいと思いことは決して悪いことなどではなく、むしろ当たり前なのかもしれません。しかし周りの方は自分と異なるイデオロギーのもと生きていますので、時として自分自身を疑ってみる作業は有効ではないでしょうか。文面から察するに、貴方は仕事に対しては貪欲に取り組む方とお見受けいたします。後は他者を(より一層)気遣う気持ちがあれば上手くいくのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分が正しいと思うのは勝手ですが、それを押し通すような性格では、タクシーに限らず、接客を伴う仕事は絶対に出来ませんよ。 評論家などはいかがでしょうかね? オレも、前の回答者さんもタクシー乗務員ですけどね、ずいぶん甘く見られたもんだなあ、と。 ま、入社するのは簡単ですから、やってみるのもいいかもですね。 初日にお客様と喧嘩して、やってられるか!…という展開が容易に想像できます。 そもそも、正義を貫くのであれば、真っ先に労基署へ駆け込むべきですよ? 明らかに問題のある雇用契約の破棄じゃないですか。

    続きを読む
  • あなたがそう思うのならばタクシードライバーになればいいと思います。 質問なのか愚痴なのかよくわかりませんが、会社からすおいった仕打ちを受けたと書き込む人に多い傾向として自分がどういった人間か、会社の人々にどういった人間と思われているかといった視点が欠如していることが多いです。自分が自分がと思っているようではどこの現場に行っておうまくきません。そして、こういったコメントを見られた場合に「私はそんな人間じゃない」と反論される方もいますが、それこそが人の意見を聞いていないんですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる