教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中の退職について。 12月に出産して、現在育休中です。 ちなみに、介護職パートです。 夜勤等が出来ない、保育園…

育休中の退職について。 12月に出産して、現在育休中です。 ちなみに、介護職パートです。 夜勤等が出来ない、保育園が待機のままで、見つからない…その他にも、さまざまな事情が変わり、復帰が怪しくなって来ました。 施設長に、早めに相談したいのですが、施設長の都合が付かず、なかなか話し合いが出来ません。 日勤だけでも働けるのなら、復帰はしたいですが、無理なら退職せざるおえません。 退職となるなら、リストラではなく、自主退職を促されると思います。もし、自主退職を促された場合、退職日前までの育休手当は、貰えるのでしょうか? 一回目の支払いは、来月の給料日です。

続きを読む

909閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    育児休業給付金は、退職の場合退職前日の分までの申請はできません。 あくまで復帰が前提ですから。 今お手元に申請書がありますか? それに申請対象期間が記載してあると思うのですが。 例えば、3月3日~4月2日、4月3日~5月2日といった感じに。 もし仮に、4月30日付で退職といった場合、1申請期間である3月3日~4月2日の分は申請できるでしょう。 しかし、2つ目の申請期間分は申請できないということです。 分かりますか? どうしても分かりづらい時は、安定所に申請書と身分証明(免許証等)を持って安定所に相談しに行ってください。 説明してくれるでしょう。 それから、まだ育休に入って半年もたっていないようですが、復帰は急がなければならないのですか? そうではないなら、とりあえず1年育休を取って、その間にどうするか考えるという手もありますよ。 育休を取ってもうすぐ1年という場合ならば、もうあまり時間がないので話が違ってきますが、あなたの場合はまだ時間があります。 急いで結論を出す必要はないのではないでしょうか? もう1つ。 育児休業給付金の振込は、申請書を安定所に提出してから1週間~10日前後かかると思ってください。 申請期間は結構長めの設定なので、会社がいつ安定所に申請書を持っていくか次第です(本人がもっていく場合も同じです) 振込日は固定されていませんから、注意してくださいね。 大まかですが、ご参考になさってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる