教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育学部出身の方・教員の方!教育実習について悩んでいる僕にお力をお貸しください http://detail.ch…

教育学部出身の方・教員の方!教育実習について悩んでいる僕にお力をお貸しください http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1289173877 今↑で、悩んでいます。①母校実習を諦める ②大学の授業を16日分を休んで母校に実習に行く ↑で非常に悩みます。 みなさまは、教育実習で、授業をどのくらい休みましたか?数週間休まれましたか? 僕の学校は、教育専門の大学なので、学生が実習に行くべき日として4週間休校にしてくれます。 (僕の場合、母校とスケジュールが合わずに、3週間は大学を休む事になりそうですが。。。) けど、そういうシステムが無い学校もあると聞きました。皆様はどうでしたか?

続きを読む

240閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学3年の時に4週間、4年の時に2週間教育実習に行きました。 もちろん実習のための休校期間はありません。 (あったとしても実習校には実習校の予定があるので“休校期間にあわせてほしい”なんて言えません。) 欠席届を出して大学を休みました。 授業は実習期間が重ならない友達に頼んでノートやプリントを取ってもらいました。 事前の打ち合わせや実習後も実習記録の受け取りがあるため、実際の実習期間より長く休むことになります。 しかし単位を落としたことはありません。 授業に出席できなかった分は自分で努力すればいいのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

yahoo(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる