教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート辞める理由はっきりしない 本当は精神的に疲れた、転職したいからです しかし辞める理由をきっちり言わない…

パート辞める理由はっきりしない 本当は精神的に疲れた、転職したいからです しかし辞める理由をきっちり言わないと 周りのおばさんに 根掘り葉掘り聞かれるから迷ってます 家庭の事情や個人的な事情ではダメなんでしょうか 疲れたや、違う仕事のことは言いたくないです すごい噂になるおばさん集団の中にいるから どのようにしたらよいと思いますか

続きを読む

8,846閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    シフトのせいは、どうでしょう。 土日休める仕事に就きたいからとか。 逆に、平日休める仕事に就きたいとか。 そんで、辞めると言ってからの数日、数カ月我慢するしかない。 職場を辞めれば、付き合いの切れるおばさん集団なんだから、最後の我慢して、円満退社。 できますように。

    4人が参考になると回答しました

  • 体調が悪いので静養したいとか、どうでしょうか? 親が調子よくないので、とか。。。 パートで辞める理由、めんどうですよね。 嫌だから辞めるのが本音でもなかなかいえないのよくわかります。 私も辞めたいのにずるずるいい出せずに働いてます。 辞める時何て言うかな。。。 考えると憂欝です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる