教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職のパートについて

事務職のパートについて初めまして。 やっと書類審査が通り、明後日大手不動産会社(パート)の面接に行く予定の20歳の女です。 未経験で、しかも職歴もないので、正社員は難しいかなと思い・・・まずはパートで経験を積もうかなと考えています。 給料もよく通勤も便利で賞与はないけど土日休み。 雇用期間の定めもなしです。 条件はよすぎるほどで、内定を頂いたら是非とも働きたいと考えているのですが・・・ 一つ心配なことがあるのです。 年齢もまだ20歳なので・・・ パートで3~4年くらい勤めたいと思っているのですが、話によるとパートは半年から1年が最大なのですか? それは本当なのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

補足

もう一つ質問してもよろしいでしょうか? 労働時間は9時から17時です。休憩時間が60分なので、労働時間は7時間になるのですが、この時間から減ったりはしないですよね?例えばパートの求人を見ていると、9時から17時の間の4時間とか書いてあるのをよく見かけるので。 7時間フルで働けるんですよね・・・(^_^;)? そういう事って面接の質問で聞いても失礼にならないのでしょうか? 教えてください><

続きを読む

890閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    半年から1年ってどこで聞いたのでしょう? その会社に期間が定められていなければ、よっぽど問題がない限り半年や1年って事はないはずですよ。 半年や1年ごとの契約更新っていう形をとる会社もありますが、問題ない限り更新前提です。 現在事務職をしていますが、パートでも周りは5年以上務めている方がたくさんいます。心配する事はないのでは^^ 面接頑張ってくださいね。 *補足について* 多分、フルタイムのパートですよね。 休憩が1時間あるということは、その時間通りだと思います。 社会保険ありなら、週30時間以上の勤務が必要になるので、その時間で間違いないです。 面接時に会社側からも説明はあるかと思いますが、大事な事ですので、労働時間などの確認は必ずした方がいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる