教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビ局に入社するにはどうすればいいですか? 小学生の頃からいつもフジテレビのドラマをみて、ドラマなどの企画作るような…

テレビ局に入社するにはどうすればいいですか? 小学生の頃からいつもフジテレビのドラマをみて、ドラマなどの企画作るような人になりたいなぁと思っていました。まだ中1なので具体的には決めていないですが、フジテレビの公式ページを見て、プロデューサーとディレクターに分かれていることをまず勉強して、自分にはプロデューサーがタイプのような気がしましたが、制作会社とテレビ局の違いがいまいちわかりません… 他のサイトで書いてあったことなのですが、採用には「光るもの」みたいなのがあればいいと書いてありましたが、僕はクラブなどを一切していないので、特にないのですが…テレビ局に入社された方は何か特別な資格みたいなものを持っていたのでしょうか? 一番悩んだことなのですが、フジテレビの公式サイトでは、大学がどこだったとかは問わないと書いてありましたが、他のサイトでは「やはり京大、東大などが有利」と書いてありました。今の僕に京大や東大などは絶対に無理に決まっていますが、もしプロデューサーになるには、どんな大学の学部を出たら有利になるでしょうか?僕の家系は、法学部を出ているそうなのですが、法学部だと不利になるような気もします… 長文になりましたが、テレビ局やプロデューサーに詳しい方、ぜひ教えてくださいお願いします。

続きを読む

454閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    マスコミは人気が高いですが、景気に左右されますので、その年で募集の枠も変わってきます。テレビ局の本局に入るのは、 東京6大学とか、メジャーな名の知れた大学が有利かとおもいますが、実際に制作してるのは、専門の制作会社です。電気・映像・通信等の会社や企画専門・タレント派遣の会社とか、こちらの方が入りやすいですが、待遇は本局に比べればかなり落ちます。即戦力として、早く仕事につきたいなら、専門学校でそういうコースもあります。東放学園等・・しかし本局には難しいです。 地方の局ならはいれます。大学でいえば、日本大学の芸術学部は有力です。しかし大事なのは、人間関係です。 今は文化祭・体育祭等の実行委員、部活のマネージャ等を積極的にやり経験することをすすめます。私がそうでした。

  • こんにちは 人間として最低なら入れると思います… 失礼いたしました

  • フジテレビの正社員には、普通に就職試験を受けただけではなれません。 うそではありません。 詳しいことは書けませんが誰でも入れる企業ではありません。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • >プロデューサーとディレクターに分かれていることをまず勉強して、自分にはプロデューサーがタイプのような気がしましたが 普通は、ディレクターが昇進(つまり出世)して、プロデューサーになるんだよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フジテレビ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる