教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アベノミックスお効果だろうか?先に安倍総理が経済界に要請した労働者の賃金引き上げ要請の成果だろうか?兎に角大手企業の多く…

アベノミックスお効果だろうか?先に安倍総理が経済界に要請した労働者の賃金引き上げ要請の成果だろうか?兎に角大手企業の多くがボーナスの満額回答と定期昇給を発表した。これまで毎年かく組合の要求を例え収益が上がっていても「先の見通しは厳しい」「市場は一段と厳しさを増している」と拒否をし続けていた企業の経営者は一体何だったのだろうか?そして毎回要求を跳ね返されいた組合の幹部とは一体何だったのだろうか?これでは組合の存在価値も危ぶまれると同時に確たる理念もない経営者は必要ない事になるのではないか。安倍総理は組合委員長の力量不足に業を煮やして自らが団体交渉の先頭に立ったようなものだ。経団連も労連もしっかりしろ!国民の懐が暖まらなくては消費も上がらず、リストラと経費削減ばかりを実行していたのでは社内の気力も上がらない。先行きばかりを案じて社内留保に力を注いでいるのでは真の経営者とは言えず単に経理課長を代行しているに過ぎない。疲弊する組合員の生活を守れないのでは労働組合とは言えない社員の給料から組合費をピンはねしている寄生虫に過ぎない。経営者は自社の可能性を高め社員を奮い立たせる環境を整え人材の削減ではなく人材の育成と確保に務めるべきであり出来なければ職を辞するべき。組合は組合員の生活の向上と健康を守り会社を見守るのが務めであり間違ってもリストラに参画するような事が有ってはならない。

続きを読む

175閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる