教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンの打つスピードが早ければ就職に有利ですか?それを証明する検定はワープロ検

パソコンの打つスピードが早ければ就職に有利ですか?それを証明する検定はワープロ検パソコンの打つスピードが早ければ就職に有利ですか? それを証明する検定はワープロ検定ですか?

784閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いいえ・・・あれは使っていればすぐ速度が上がっていくものです。 せめて「ビジネスソフト(Excel・Word)の操作ができるかどうか」くらいからしか話になりません。 今は入力ができるくらいどころか、Excel・Wordが使えるくらいでは、珍しがられません。 せめてMOSくらいからです。(新卒なら) ※私はブラインドタッチは特打でマスター、今ではOAオペレーター並というスキル証明がありますが 採用側からは早いからといって注目されるどころか、話にもあげられません。 キースピード一分間何打なんて、スルーされますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 私、コンピュータ関係のエンジニアです。 パソコンに向かって仕事をしています。 ブラインド・タッチは出来ません(していない) 早いことに越した事はないですが、 関係ないと思いますよ。 昔のタイピスト(清書屋さん)ではないですから。

    続きを読む
  • 有利だと思いますよ。今の時代はパソコン関連の資格は有利です。 だってほとんどの家にパソコンはありますし、ほとんどの職種にもほとんど存在します。 縁のないものももちろんありますけど。 私は高校で、ワープロ検定とエクセル使用する検定をそれぞれ2級とりました。 高卒後は事務の大手会社に就職してワープロは大活躍でした。 まったく打てない人と比べれば会社としてもすごく助かる検定です。 私はもっていて良かったと思います。現にこの知恵袋に回答するのもちゃちゃっとできますからね。 旦那は自己流で打てるようにはなったもののそこまで速度は速くないです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる