教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

離職票のことについて質問します。 3/31で退職しましたが、4/18現在離職票が送られて来ません。 会社に問い合わせ…

離職票のことについて質問します。 3/31で退職しましたが、4/18現在離職票が送られて来ません。 会社に問い合わせた所、給料が3/31締め日の4/25日払いなので、4/25以降にしか離職票が発行できないと言われました。4月最初に就職等で必要なら「未計算」で発行したが、4/18だと「未計算」では発行できない。勤めていた会社は子会社なので、発行は親会社の労務士(?)がするので一人の我が侭で早くすることはできないとの返答。5/2から職業訓練を受講するので、5/1までに届かないと色々と不都合があるとも伝えたのですが・・・我慢して待つしかないのでしょうか?

続きを読む

3,788閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大丈夫ですよ~。 その旨をハローワークの人に伝えて下さい!! そうすると「仮」としてしおりなど・・作ってもらえますよ。 離職票は辞めたらすぐに送ってくれるものではなく その後の給料明細と一緒に送ってくるので、日にちがかかります。 私の場合「会社都合」で退職しました。 しかし離職票には「自己都合」となっていました。 その旨をハローワークの人に伝えると 「どちらになってもいいように仮にしておいて手続きしますね。 会社都合と変更になったら、その時に訂正しますね」 と言って頂き、すぐに受付してくれました。 給料が4/25払いなら、4/27までに給料明細と一緒に 届く可能性もあるかと思いますが(^^ゞ

    1人が参考になると回答しました

  • 私も1月で退職致しまして、2月25日が最後のお給料だったのですが、 失業保険の関係もあり早く欲しいと会社に伝えたところ、1月25日の給料が出たあとに発行してくれました。 2月の初めには離職表が自宅に届きました。 ですので、4月25日以降にしか離職表が発行できないというのはおかしいですね。 会社の怠慢だと思います。 我が侭だなんて・・・そんなことはありません。 きちんと会社に伝えて、対処してもらった方が良いと思います。

    続きを読む
  • 会社のシステムがその様になっているのであれば 待つしか、しかたないでしょうね・・・ 雇用保険や厚生年金、健康保険なども一緒に手続きされると思われますが 年金などは、月末までに退社の手続きをされると思います。 (翌月にまたがると、保険料が発生する為) 4月中に会社としての手続きは完了すると思います。 離職票は、即日渡されるので 郵送を待っているより 親会社の担当者の所まで受け取りに行ければ早いですね

    続きを読む
  • その会社の人に言われたとおりに「ハローワーク」の担当者に伝えてください。 ハローワーク(職業安定所)の職員が「悪質」と思えば、ちゃんと電話などで連絡してくれて、離職票などが適正に発行されることでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる