教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高齢者の手助けに関われるような仕事で企業したいと考えています。

高齢者の手助けに関われるような仕事で企業したいと考えています。特に、空き家が問題になっているので、片付けを主体にした仕事が 良いと考えていて、亡くなった人が住んでいた家の片付けが良いと 考えています。 遺品供養士という資格がありました。民間資格だそうですが、少し でも勉強になるのであれば、取りたいと考えていました。 片付けに関する資格は色々あると思いますが、こちらの資格を取っ ている人は居るんでしょうか?

続きを読む

403閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    遺品整理や片付けの仕事を約10年やっています。 まだ出来たばかりの資格で、この団体も岡山の業者さんが集まって出来た団体のようですね。 この業界に10年居ても一度も耳にしない人達です。 高齢者宅の片付けなどに関わりがありそうな資格としては、終活カウンセラーとか、整理収納アドバイザー、遺品整理士とかが有名どころでしょうか。 シニアなんとかアドバイザーとか、色々な資格が氾濫していますが、ほぼ無名なままで終わってしまう資格も多くて、そんな資格を取っても誰も知らないので、結果的に無駄になってしまうこともあります。 遺品の供養のことだけで資格を作っても、ダメでしょうね。 まず取りたいと思いませんし、実際に取る人もほとんどいないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • まず、こういう質問をするときには、礼儀としてURLくらいは 貼っておくべきだね。 質問した資格自体がメジャーじゃないから、調べるのに 苦労するので・・・ 遺品供養士という資格を出してる団体のHPを見たけど あんな胡散臭い団体はすぐ潰れるだろうね この組合は、国の認可、国中整計建第170号と謳っているから勘違いしそうだけど 共同組合を申請して受理されただけということを、誇大に出しているだけのこと。 若い人達が集まって資格をやれば儲けられるだろうという魂胆が 見えみえで、資格を取ってから、年間の負担が6,480円が別途 必要というのも高いし、遺品供養をするための資格というけど 供養に回す遺品は、丁寧に扱うっていうだけのことで、資格にする というのも、何ともな感じで。。 この資格を取っても確実に無駄になること間違いなし! この資格を取った人も出来たばかりだし、ほとんどいないと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 誰も知らないような資格を取っても全く意味がない(笑) それより仕事をもらえるように活動した方が賢明です!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

遺品整理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる