教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ピッキング作業は事務職ですか?

ピッキング作業は事務職ですか?私は今働いている会社では、事務職として勤務しています。 契約社員なのかパートなのかも微妙です・・・。 勤務時間は8:30〜17:30までになります。 今の会社の求人の内容は、主に電話対応と入力作業とありました。 そして私は募集には落ちたのですが、他部署で採用したいと言われ、そこでは今までの経験もあり、発注・電話対応・入力作業と言われ事務職ならと働くことにしました。 働き出した最初は、会社の商品を覚えてもらうために1ヶ月間ピッキング作業に入ってもらいますと言われました。 商品を覚えるのにもっていうのと、その時期が12月だったので忙しいから仕方ないかなって思って、1ヶ月間ピッキング作業をしました。 そのあとは事務をしていましたが、それから半年が経ち、仕事に慣れてきて時間よりも早く自分の仕事が終わるようになってきました。 終わった後に「何かすることありますか?」って社員さんに聞くと、最初はやることもあったのですが、「特にないから帰っていい」と言われるようになりました。 私が早く終わるので他部署の事務のお仕事を探してくれたりしたのですが、それも慣れて早く終わるようになり、社員さんは専用のpcがあるのでできる仕事が違うため私はやることがあまりなくなり、それがずっと続き1月も2月もほぼ13〜14時に終わるのが普通になってしまいました。 自分も今のままだと時給なのでお給料の面もあり新しいお仕事を探していました。 そんなときに今日社員さんから「部長が仕事早く終わるの気にしてるから、他の部署辞めた人が多いのでそっちのピッキング作業手伝ってもらうかも」って言われました。 先月も今月もパートさんが辞めていて他の部署が人が足りていないのはわかりますが、辞めた方の理由が私と同じ理由で早上がりが多いので辞めますっていう内容でした。(2ヶ月で5人辞めています) 私は手荒れがひどいので事務職を希望したのに、他部署足りてないからピッキング作業入ってっていうのは納得できないのです。 うちは倉庫が広いし3階建てなので結構きついと思います。 事務職として入ったのにピッキングしてっていうのに納得できない私がおかしいのでしょうか? ピッキング作業は軽作業だと思います。 みなさんならどうしますか??

補足

今日労働契約書を見たら、契約社員とは書いてなかったのですが契約の更新が半年ごとにあるって書いてたので契約社員なのかな?って感じでした。更新の話とかされたこともないですが・・・。 仕事内容は事務全般になっていました。 含まれるなら仕方ないので頑張ってみたほうがいいのかなーって思いましたが、事務全般にピッキングは含まれないのなら契約時間とも全然違うのでやめようかと思っています。 事務全般にピッキングは含まれますか? 何度も聞いて申し訳ないです。

続きを読む

1,419閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働契約内容に記載があるのであればピッキング作業も業務の範疇になります。 しかし記載がないのであれば、断ってよいと思います。 ただ、13時~14時あがりはそのままになりますが。 業務内容の変更は労働者の同意があれば可能なので、質問者さんがOKなら問題ありません。 収入を第一に考え、きついピッキングを行うか、 収入よりも業務内容を取るか。 それはあなた次第です。 手荒れがひどいのであればそれは断る理由にもなりますし、 それを無理やりっていう会社であれば他の企業を探したほうが良いとも思います。

  • ピッキング作業は事務職ですか? >ピッキングは作業です。ただあなたの場合、事務職で採用されたが、諸事情によりピッキング作業もしているということなので、事務職の中に含めるのはどうかと思います。 契約社員かパートか? >労働条件通知書を確認されてみては? 時給というだけでは判断が難しい・・・。 事務職なのにピッキング作業はおかしい。 >うーん・・・受け取り方にもよりますが、その分時給が稼げるのならばよいとは思う。ただそんな仕事をしたくない人にとっては苦痛でしょうね。 だとしたら、あなたも転職することを考えてもいいのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ピッキング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる