教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神戸芸術工科大学について質問です。 ビジュアルデザイン学科に進学予定で、バイトをしようと思っています。バイトのシフトに…

神戸芸術工科大学について質問です。 ビジュアルデザイン学科に進学予定で、バイトをしようと思っています。バイトのシフトに合わせて授業を自由に選べるのでしょうか?必修の授業だけで毎日時間が埋まってしまう、というようなことになるのでしょうか?

補足

一年生の間は6時間目に授業が入る日というのは週に何日ぐらいあるものなのでしょうか?

656閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    神戸芸術工科大学に限らず、副教科や選択科目はある程度自由に自分で選べます。単位との兼ね合いもありますが。 芸大は課題が成果物が基本なので、一般大学のレポートと違って時間がかかります。真剣に向き合えば、毎日詰め込みでやっても時間は足りないですし、課題で徹夜も当たり前でしょう。 私の場合は朝学校行って、夕暮れから夜まで課題して、深夜バイトして、また朝学校という生活を経験しました。もちろん毎日ではないですが、平均睡眠時間は3〜4時間でした。 いかに4年間で自分が研究したかが実力につながります。バイトを中心に考えるのではなく、学校のカリキュラムにあわせてバイトしないと勿体ないですよ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる