教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は埼玉県に住むベトナム人です。ベトナムの人は日本製の化粧品やベビー用品を好んで使います。少し高くても買いたいと思います…

私は埼玉県に住むベトナム人です。ベトナムの人は日本製の化粧品やベビー用品を好んで使います。少し高くても買いたいと思います。そこでベトナムに住む友達と協力してベトナムで日本製品のドラッグストアを作りたいと思っています。そのために必要な許可や資格はありますか?

245閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ベトナム航空のスッチーが日本で万引きした洋服を関税なしでベトナムに持ち込んで、ハノイの販売会社に売却していた事件がありました。スッチーは金持ちなのにそういう悪いことをやるのです。最低です。水着ショーなんてやっても見たくもないですし、この販売店みたいなことをやってはいけません。 日本からの輸入をハンドキャリーでやるなら関税はかかりませんが、コンテナで輸入するのでしたら、関税支払いが必要になります。なお、自動車の関税は100%超とききますが、化粧品とかの関税はわかりません。物流会社はベトナム系の方が安いと思います。資格とかよりも、輸出入のことを自分で本とかで勉強すればいいのではと思います。 また、ハノイやサイゴンで販売店をだすと賃貸料が高いのでそれが大きな問題になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベトナム航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる