教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学2年生で春から3年生になるものです。 大学を中退してトリマーの専門学校に行きたいと思っているのですが 、中退し…

現在大学2年生で春から3年生になるものです。 大学を中退してトリマーの専門学校に行きたいと思っているのですが 、中退したら就職は難しいのでしょうか? 大学が留年するかもしれなくて 、それなら年齢的にも考えて専門学校にはやく行ったほうがいいと考えたのですが。 留年してでも卒業してからの方がいいのでしょうか ?

続きを読む

231閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    親切な専門学校が、トリマーについていろいろ書いてくれてます。 学費は2年間で、およそ240〜300万円。 https://www.aik.ac.jp/column/trimerstylist/30011/ トリマーの平均年収は180〜250万円。 https://www.aik.ac.jp/column/trimerstylist/27557/ それを承知の上で専門学校行きますか?

  • 大学を中退すれば、 今まで大学に費やした学費と2年の年月を無駄にします。 私立大学なら、2年間で200万円ぐらい払っていませんか? そのお金を無駄にするつもりですか? 親が稼いだお金でしょう? お金の重みを、あなたは理解していないのではありませんか? トリマーの専門学校に行けば、 また新たに学費が掛かります。 卒業後は、トリマーにしかなれません。 トリマーの給料は安いですよ。 それでいいんですね? これに対し、 今頑張って大学に通い続ければ、 卒業時には、あなたの能力と意欲次第で、 あらゆる業界のあらゆる会社に就職できる可能性が開けます。 でももし、中退すれば、 その可能性をみすみす逃してしまうんです。 高い学費と2年の年月を無駄にして、将来の可能性を捨てて、 トリマーになって安い給料で働くんですね。 あなたは。

    続きを読む
  • トリマーは過酷な仕事です。 大学を卒業することもできない人に、耐えられる仕事ではありません。 途中で挫折するのがおちです。 卒業してから考えてはどうですか。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 大学を卒業した方がいいですよ。妹がトリマーの資格持ってますが全く活用できていません、スギ薬局で働いています。 理由はトリマーでは食べていけないみたいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる