教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ウエルシアの薬剤事務で

ウエルシアの薬剤事務で働いたことのある方に質問です 無資格、未経験で薬のことは 何も知らない状態で働くのは 迷惑にしかならないでしょうか…? メリット、デメリット 教えて下さい

続きを読む

5,357閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    わたしは全くなにも知らず、本当に無資格、無知でパート入社しました。 ○メリット ・OTCを覚えられるので、日常生活に使える。 ・1からウエルシアスタイルで覚えられるので、変な事務の知識を入れる必要がない。 ・薬剤師さんに処方薬の薬効や豆知識を教えてもらえる、そして仲良くなれる。 ・パソコンの入力が桁違いに早くなる。 ・ジェネリック医薬品と先発医薬品に強くなる。 ・保険の取り扱いに強くなる。 ・レセプトを上げられるようになる。 ・タフになる。 ・現場で覚えられるので、もし資格を取るとなっても楽に取得できる。 ・本社での研修があるので、まわりの店舗の事務さんと交流が図れる。 ○デメリット ・専門用語がとにかくわからない(わたしは最初、薬袋と薬情すらわかりませんでした)。 ・大抵物販と調剤の仲が悪い。 ・教えてくれる事務さんがいないとすこぶる苦労する。 ・薬を見て可愛いなどと妄言を吐くようになる(これはわたしだけでしょうか、デカドロンがとても可愛く見えるのです……) ・常に患者さまの機嫌を伺わなければいけないので、慣れるまで神経がすり減る。 ・やはり全てにおいて無知なので、最初2〜3ヶ月の無能感がすごい(わたしはフルで入って死にもの狂いで覚えました)。 ・ウエルシア専門の調剤事務資格試験があるので、ユー○ャンなどで取ってもあまり意味はない。 わたしも知らない世界に飛び込むのはとても怖かったですが、ウエルシアの調剤事務を経験できてとても嬉しく思っています。 薬剤師さんは厳しい方もいますが、優しい人も多いです。 わたしも今となっては処方入力はもちろん、保険関係もレセプト請求もお茶の子さいさいです。 質問者さまも思い切って応募してみましょう!

    8人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウエルシア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる